【現役人事がオススメ】失敗しない転職サービス!

辞めたい社員は引き止めなくてよい│引き止めをされた際の対処法も解説

本サイトのコンテンツは商品プロモーションを含んでいます。
  • 退職願を提出したけど引き止めにあっている
  • 会社が辞めさせてくれなくて困っている
  • 引き止めにあって、どうしようか考えている

会社を辞めようとして退職願を出したものの、会社からの引き止めに遭って悩んで方もいると思います。

だいたいの会社がそうなのですが、なぜか退職願を出してもすんなりとそれを認めてくれません。

中には上司が「お前みたいなヤツはいない方がマシ!」とか「もう辞めちまえ!」と言われて「辞めます」と言ってるのに、そんな時でも引き止めをされる時があります。

辞める側からしてみたら、一言「分かった」と言って受理してくれればいいのに、って思いますよね。

なぜそうしてくれないんでしょうか?

そこで今回は社員が辞めたいと言った際にすんなり辞めさせてくれない理由、引き止めをしたところでそれがムダな理由を解説していきます。

合わせて執拗な引き止めで困っている場合の対処方法も紹介していきます。

目次

会社はなぜ引き止めをするのか

とりあえず言う

まず多いのが「とりあえず」という理由。

居酒屋のビール?

って思いますが、本当にこのパターンが多いです。

とりあえず引き止めをしないと「冷たい会社」と思われるからとりあえずは引き止めますよ、の形です。

ただこの場合は、基本的に「パフォーマンス」なので、こちらの熱意を伝えれば理解をされる場合がほとんどです。

だったら最初から「すんなり認めてよ」って思いますよね。

上司が管理能力を問われる

上司に退職の意思を伝えた時に引き止めをされる場合は、その上司が「責任が自分にかかってくる」と思うからです。

上司は部下をマネジメントしないといけない立場ですので、その部下が辞める事になった場合は、管理能力を問われてしまい、それが続くと降格などの処分を受ける事にもなりかねません。

特に同じ部署内で連鎖退職が発生していてどんどんと人が辞めていっているような場合は、執拗な引き止めにあいます。

時には上司から泣き落としのような、情に訴えて引き止めをされる場合もあります。

会社を辞めるに至った経緯は人さまざまですが、上司に嫌気がさして辞める場合も多くあると思います。

例え泣き落としにあったとしても、強い意思をもってきっぱり断りましょう。

人手不足

最少人数の人手で業務を行っている会社の場合は一人辞めたとしてもかなりの痛手が発生する場合があります。

引越し業、運送会社のドライバー、住宅営業など、厳しいというイメージの職種ですと、なかなか人が集まってこないという現実があります。

そんな会社の引き止め工作はかなり露骨で、大幅な給料アップ、大幅な待遇改善などを提示される場合もあります。

もし会社を辞めようと思った理由が待遇に不満を感じたものであれば一考する余地はあるのかもしれません。

人を雇うためのコストが必要

打算的な会社は、まず人が辞めた時のコストを第一に考えます。

社員が辞めた時のコスト、辞めない時のコストを考えて、どちらが得なのかをまず考える訳ですね。

新しい人を雇う時のコストというのは実際何十万~百数十万円かかってしまう場合もありますので、それを考えると、多少の給料アップをしても引き止めておいた方がいいと考える場合もあります。

ただ、あくまでもその社員が大切なのではなく、コスト的に見てそちらの方が良いからという理由にすぎません。

従業員を将棋の駒としてしか考えてない会社に多い考えです。

他にその仕事をできる人がいない

会社の中で特殊な仕事をしている場合、その人が辞めてしまうと、業務自体が止まってしまうという事態を招く場合があります。

この場合はかなり強い引き止めをされる事が予想され、時には後任者が決まるまでは辞めてもらっては困る、損害賠償請求をする、などと言われる場合もあります。

ですが実際としては脅しで言われている場合も多いので、以下に強い意思を持っているかどうかが大事になってきます。

辞めたいと思っている社員は引き止めなくてよい理由

会社としてはいきなり戦力だった社員が辞めるとなると売上にもつながってくる問題なので、なんとかして引き止めようとします。

会社としてはまず今期の増収増益を目指しているため、どうしても目先の事を考えがちなので、安直に引き止めという考えになってしまいがちです。

ですが本当に会社の将来の事を考えるのであれば、辞めたいと思っている社員は引き止めない方が会社のためになります。

その理由は以下の通りです。

既にモチベーションが下がっている

まず会社を辞めると言っている時点でその社員のモチベーションは相当下がっています。

例え引き止めができたとしても、これまでと同じポテンシャルでの仕事を期待するのは難しいでしょう。

ミスが増える

モチベーションが下がっている人は引き止めをしたとしても仕事に身が入る事はありません。

仕事をしていても他事を考えたりして、ミスをしてしまう事も増えてきてしまいます。

結果、これまでよりも売上は下がり、ミスの埋め合わせをするためのコストがかかり、ダブルで損害が出てきてしまいます。

引き止めてもいつか辞める

仮に引き止めが成功したとしても、いつかその人は辞めていきます。

一度辞めるという事を言ってしまった立場では、その場に居にくくなりますし、モチベーションが上がるという事はありません。

そして二度目に言われた場合、引き止め作戦はもう通用しません。

どうせそうなるんであれば、最初から引き止めをしない方がお互いのためになります。

コストがかかる。他の社員のモチベーションにかかる

会社によっては、社員の引き止めのために給料アップや待遇改善を提示する場合があります。

それで引き止め成功が成功する場合もあります。

ただその引き止め条件はどこからか情報が流出し他の社員の耳に届くようになっています。

それが会社を辞めたい、漠然と転職を考えている、というような潜在的な転職予備軍の不満を増長させてしまい、連鎖退職を生み出してしまう場合もあります。

コストがかかった上、社員の流出の可能性も生み出してしまうという最悪のパターンに陥ります。

転職先が決まっているなら、引き止め自体がムダ

辞めたいと言ってきた社員が次の転職先が決まっているかどうかは会社としても聞き出せない部分かもしれませんが、もし次が決まっているので、あれば引き止めをするだけムダになります。

次が決まっているのであれば、心もそちらに向いているでしょうし、最終的には辞めさせざるを得ませんので、早く切替えをする事が大切です。

会社から引き止めをされる場合の対処法

ここまでの内容で会社は必ずしも辞める人の事を考えて引き止めをしているのではないという事が分かったのではないかと思います。

まずは自分達の目先の利益、上司自身の保身という目的が強いのが現実です。

ですので辞める立場としても、それを知った上で行動しないといけません。

会社からの甘い言葉に引かれて残留していったとしても良いことはありませんし、いつかまた同じように会社を辞めようと思ってしまいます。

ただ会社によっては退職願の受理をしてくれない、全く聞く耳をもってくれない、執拗な引き止めを行ってくる場合もあります。

その際の対処法もここで紹介していきます。

辞めたい意思を明確にする

まず大事なのは、あなたの「会社を辞めたい」という強い気持ちです。

会社を辞めるという事は法律で保障がされており、辞める事ができない会社なんていうのはこの世に存在しません。

どんな引き止めをされたとしても「決心が固い」という事をストレートに伝えるようにしましょう。

内容証明を送る

自分の意思をうまく伝える事ができない、というような場合は2つの方法があります。

一つは内容証明を送るという方法です。

この場合は内容証明を送る事によって、退職の権利を決行します。

以下にその方法をまとめた記事がありますので、こちらを参考にしてみて下さい。

退職代行サービスを利用する

自分で内容証明を送る事によって退職を決行するのも一つの方法ですが、この方法の欠点は、会社の動向や考えが全く分からないという事です。

完全に会社と決別して行う退職方法ですので、何か会社に連絡をする必要が出てきた際に困ってしまいます。

そのような悩みを持たずに簡単に退職ができる方法が退職代行を利用しての退職です。

執拗な引き止めで困ったら退職代行の利用も検討しよう

  • 何度話しても退職が認められない
  • 顔も合わせたくないほどに会社に行くのが辛い
  • 明日から会社に行きたくない

このように自分自身の力ではできない場合や、精神的にボロボロになってしまっている状態の場合は、無理をせずに「退職代行サービス」を利用するのがオススメです。

退職代行サービスは会社を辞められずに悩んでいる人、即日で会社を辞めたいと悩んでいる人のために退職手続きを代行してくれるサービスで、申し込み、入金をすれば即日で対応をしてもらえます。

本当に悩み苦しんでいるのであればぜひオススメしたいサービスです。

僕がオススメする退職代行サービスは「退職代行サービス SARABA」です。

退職サービスはまだ新しいサービスで不安がある方もいるかもしれませんので、以下で疑問に答えていきたいと思います。

Q:本当に退職できるの?

A:退職代行SARABAの利用者が退職できなかったことはありません。100%の退職成功率ですので、安心して利用ができます。

Q:法律的に問題はないの?非弁行為にならないの?

A:会社から退職に対する交渉が合った場合、弁護士資格がない退職代行サービス、団体交渉権がない退職代行サービスがその交渉に応じると「非弁行為」という違法行為になります。
「退職代行SARABA」は労働組合(SARABAユニオン)が行っているため、団体交渉権があるため100%合法になります。中には違法行為を行う退職代行もありますので、注意が必要です。

Q:会社から訴えられないの?

A:会社が訴えるという場合は脅しである場合がほとんどなので、訴えられるという事はまずありません。退職代行SARABAでもそのようなケースはありません。

Q:明日から会社に行きたくないけど…?

A:退職代行SARABAは365日24時間対応しています。LINEなどの場合は5分以内での返信がモットーとなっており、当日中に振込をしたというキャプチャ画面を送信すれば翌日の朝一で対応をしてもらえます。

Q:お金はいくらかかるの?

A:退職代行SARABAの利用料金は24,000円となり、一切の追加料金はかかりません。
悪質な退職代行サービスでは基本料金は安くても、即日対応1万円、折返しの電話1万円などのオプション料金が必要となる場合もありますので、注意が必要です。

\明日から会社に行かなくてもよくなる!/

100%退職可能!
 一切顔を合わせずに退職可能!

まとめ:辞めたい社員を引き止めるのも、それに折れて残るのもムダ

今回は辞めたい社員は引き止めなくてもよい理由を解説してきました。

まとめてみると、

引き止めをする理由の中に「従業員のため」にという気持ちは一切ない、という事です。

引き止めをされて会社に残る人も中にはいますが、それで何かが改善されるという事もありませんし、いつか再び同じように退職を考えるようになります。

年齢を重ねると転職も徐々に難しくなっていってしまいますので、早めの決断をするのが自分のためですよ!

転職を考えている人は転職エージェントへの登録もしよう

まだ転職の準備をしていないという方は、転職エージェントへの登録も忘れずにしておきましょう。

転職エージェントは転職のプロが転職相談をしてくれ、その上でその人の適正や、求める条件に最も適した仕事を紹介してくれるサービスで、完全無料で利用することができます。

転職エージェントは登録するとカウンセリングを実施し、その中でこれまでの経験、キャリアなどを確認した上で、仕事を紹介してくれます。

また転職に至った経緯なども聞いてくれるため、紹介する企業とのミスマッチがありません。

そのため、満足度の高い転職ができるようになっています。

転職は会社を退職しないとできないように思う方もいらっしゃいますが、会社を辞めなくても転職活動はできます。

不安な方は今の仕事をしながら転職活動をして、条件や雰囲気を比較して決めればいいだけです。

転職エージェントでは定期的に企業訪問もしているため、企業の雰囲気や考え方も熟知しており、その情報ももらえますので、自分に合っているかどうかということが応募前に分かるというのがメリットです。

今の会社にバレたりする事もありませんので、安心して利用をして下さい。

以下に僕が利用して自信をもっておススメできる転職エージェントを紹介しておきます。

どのエージェントも僕が利用したことのある大手の転職エージェントなので安心して利用ができますよ。


リクルートエージェント 国内NO.1エージェント
国内最大手の転職エージェント。非公開求人20万件以上と圧倒的な情報量。年齢層、業界も幅広く、誰にでもおすすめできる転職エージェント

doda 業界NO.2 サービスに定評
業界第2位の転職エージェント。非公開求人も10万件以上と多く、かつサービスにも定評があります。求人件数、サービスの質のバランスが最も取れた優良転職エージェント

マイナビエージェント 20代の方・未経験職におススメ
新卒の就職に強いマイナビが運営する転職エージェント。特に20代の方、未経験職への転職に強い。優良中小企業、トップベンチャーの求人も多く若手のキャリアアップを応援しています。

転職エージェントを使うメリットは以下のように数えきれないほどあります。

転職エージェントを利用するメリット

  1. 利用料は完全無料(企業が成功報酬として負担をしている)
  2. 専任のアドバイザーが適正に合った求人を紹介してくれる
  3. 現在の年収をベースにするため年収アップの可能性が高い
  4. 休日、残業時間、通勤時間など希望の条件で探してくれる
  5. 検索をする手間がなく、時間を有効に使い活動ができる
  6. 履歴書・職務経歴書の作成サポートもしてくれる
  7. アドバイザーの推薦状が付くため、書類選考が通過しやすい
  8. 面接日程の調整、年収交渉なども行ってくれる

「転職は絶対に失敗したくない!」

そう思っている方こそ転職エージェントに登録するべきです。

また転職に成功している人はいくつかの転職エージェントをかけもちしている人がほとんどです。

転職エージェントの実力は一般の転職サイトに掲載されていない「非公開求人」が何件あるか、そしてさらに大事なのがそのエージェントだけに企業が依頼をしている「独占案件」がいくつあるかによります。

この独占案件は各企業がもっとも信頼している一エージェントにしか出していない求人のため、条件がとてもいいです。

この独占案件の数が多ければ多いほど転職の成功にもつながりますので、余裕がある分だけは登録しておきたいです。

転職が初めての人は不安な点もあると思いますが、心配する事はありません。

転職エージェントは転職のプロですのでしっかりとあなたをサポートしてくれますし、今のあなたのキャリアで転職が成功するかどうかの判断もしてくれますので、成功する事はあっても失敗する事はありません。

転職に必要なのはとにかく「良い求人と出会う」事です。

これには運やタイミングもありますので、そういった機会を逃さないように登録だけでもしておくのがいいですよ。

正直なところ転職は年をとればとるほど面倒になってきますし、転職するなら若ければ若い方が有利になります。

特に25歳、30歳、35歳などの区切りの年齢は、その1歳で大きい差が出てきますし、35歳以上の方は1歳ごとに転職が難しくなります。

悩んで歳を取るくらいなら、1歳でも若いうちに動いた方がいいですよ。

ぶっちゃけ転職は、希望の企業に出会う事ができるかどうか、その運を掴んでいけるかどうかで決まります。

20万件の求人があれば、何件かあなたにぴったりマッチする会社もあるはずです。

ただどんどん採用がされ、募集終了となってていくため、その会社に出会えるかどうかが勝負になりますので今すぐ動いた方がいいですよ。

登録して、一回面談すれば後はアドバイザーの方があなたに最適な仕事を紹介してくれます。

どうするか迷っているのであれば、登録して、面談の場で紹介求人を見て決めて下さい。

・これまでよりも50万円、100万円年収アップする企業
・今の会社とは比べ物にならない位、労働環境が整った会社
・本当にやりたかった仕事で、未経験OKと言ってくれる企業

面談の場では、こんな求人紹介が10件以上紹介されます。

そしてそれはアドバイザーが転職できる可能性がある思って紹介してくれている企業なのです。

登録自体は5分もあればできてしまうのですから、まずは登録して、紹介求人を見て下さい。

それから本格的に転職活動をするかどうかを決める事もできます。

この5分で自分自身の将来が決まると思ってぜひアクションを起こして下さい!

 国内NO.1転職エージェント
利用料完全無料

転職者満足度NO.1
利用料完全無料

20代・30代に強い
利用料完全無料

転職に迷いがある方へオススメの転職サイト

まだそこまで深く転職を考えていない、というような人も転職サイトに登録はしておいた方がいいです。

人間は限界になっていくと、何に対してもやる気をなくしてしまったり気力が起きなくなってしまいます。

そんな時、転職という選択肢があれば、そこから脱却する事もでき、最悪の事態は免れる事ができます。

求人サイトも無料で登録ができますし、条件を入力さえしておけば希望の求人案件がメールで届くようになっております。

この情報を集めておくだけでも有用ですので、今は転職を考えていなくとも登録はしておくべきです。

また転職サイトならではの適性診断があったり、転職に関する有益な情報も発信されていますので、そのような情報を元にして転職するかどうかを検討するのもいいと思います。

転職サイトのオススメはリクナビNEXTです。

新卒用のリクナビを利用した事があるかもしれませんが、その転職者向けサイトです。

NO.1転職サイト リクナビNEXT(リクナビネクスト)
国内最大手の転職サイト。求人数も多く、また企業側や転職エージェントから優良求人のオファーが直接届く場合もあります。「グッドポイント診断」では自分の強みや適性を調べる事ができ、これだけでも登録する価値があります。

企業からの直接オファーなどが届く場合もありますので、自分のペースで求人情報のチェックもできますので、ぜひ登録して下さい。

登録料無料!
 企業から直接オファーが届く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次