【現役人事がオススメ】失敗しない転職サービス!

部下が辞めるのは上司の責任!部下が責任を感じる必要はありません

本サイトのコンテンツは商品プロモーションを含んでいます。
  • 上司のせいでどんどん人が辞めていく
  • 「あいつはここには合わなかった」が上司の口グセ
  • 辞めていったのは本人の責任なんだろうか…?

こんな悩みを持っている方も少なくないんじゃないかと思います。

中には、

「上司が嫌いで会社を辞めようと思っているけど、これってどうなんだろうか?」

と、責任感の強い人で悩んでいる人もいるかもしれません。

でもここで一つ言える事は、

会社を辞めた人の多くは、上司が原因で辞めていっている

事です。

現実として辞めていくほとんどの人は人間関係が原因ですし、特に上司と合わない、上司が嫌い、上司の能力不足という事に嫌気が差して辞める人が大半です。

今回は、部下がやめていった場合の責任は上司が取るべきであること、そして部下が辞めていく上司の典型的なパターンを解説していきます。

目次

部下が辞めていくのは上司の責任

部署をまとめる上司の仕事は、その部署のマネジメントをする事です。

マネジメントとは、売上管理、スケジュール管理などもありますが、それ以上に大事なのは部下をとりまとめていくこと、そして部下を育成する事です。

ただ実際、上司がマネジメントの最も大事な部分ができていないという事がよくあります。

  • 部下から嫌われていて、部署の管理ができない
  • 何の施策もなくプレッシャーだけかける上司
  • 明確なビジョンや方向性を示せず、部下を放任している上司

上司は部下に、やる気を起こさせないといけないですし、仕事を行っていく上での指針を示していかないといけません。

時には自分から率先して動いて実績を作っていくことも必要でしょう。

ただ現実としてよくあるのが

  • 部下に対してダメ出ししかせずにやる気を下げる
  • 結果が出れば自分の手柄。出なければ部下を罵倒
  • 自分は一切デスクから動かない

こんなパターンに陥っていて、部下達のモチベーションを下げる上司も少なくありません。

そんな上司に呆れたり、嫌悪感を感じて辞めていく人も少なくありません。

 

上司の責任で部下が辞めていくパターン

部下が辞めていく理由は他にもまだまだあります。

ここではよくあるパターンをもう少し見ていきましょう。

上司のパワハラ

これは完全に上司の責任と言っていいでしょう。

ただ問題は上司の中で「それはパワハラではない」と思っているパターンがかなり多いという事です。

「ちょっと口調が厳しくなっただけ」

なんて言う上司もいますが、具体的な指示も出されていないのに、

「社会人のくせにそんな事もわかんないの?」
「普通の人はもうちょっと頭使うよ」

などと人間性を否定するような言葉を浴びせています。

パワハラをする人間はある意味病気に近いので、その辺りの感性が完全に壊れている場合も少なくありません。

言ってる事が一貫していない

気分屋の上司で多いのが、指示が一貫していないこと。

朝指示を出されてその通りに実行したけど、夕方になって「やっぱり違う方向性でやって」と簡単に指示を変えてくるケース。

完全にその一日の仕事がムダになってしまうのに、それに対してまったく悪びれる様子もみえない。

結局苦労するのはその上司の部下になった人たち。

そんな風に上司に振り回されるのがイヤになっって会社を辞めていく人も多いでしょう。

部下を育成できない

マネジメントで大事なことの一つが「部下の育成」

よくあるパターンが、優秀なプレイヤーだった人が上司になって急にダメ上司になる場合。

本来は部下に仕事の考え方や、やり方を教えて育てていかないといけないにも関わらず、自分ができるものだから、できない人間に対して「どうしてできないの?」「なぜわからないの?」と考えを押しつけてしまう事がよくあります。

結果、「もう任せられないからオレがやる」となって何もかもを自分でやろうとする上司。

必要なのはこれまでの経験や知識を部下に継承していく事なのに、その一番大事な仕事を放棄して自分で仕事をしてしまう人がいます。

中には仕事ができない、というレッテルを貼られて仕事をまわされなくなったりして、やる気をなくしてしまって仕事を辞めたいと思う人も出てくるでしょう。

数字に対するビジョンや方針が打ち出せない

これもよくあるケースですが、会社から与えられた目標の数字に対する、明確なビジョンを打ち出せない上司。

目標値の数字は与えられるけど、どういうプロセスで達成していったら良いのかというビジョンを提示してくれないので、部下も漠然と仕事をするしかありません。

どうやって仕事を進めていったらいいかも全て部下任せで、「本当に上司がいる意味があるの?」って思うときもしばしば。

ただ結果が思うようにでなかった時だけは、部下を罵倒したり、ダメ出しをしてきたり…。

だったら途中でなんらかの施策を打つなり、現状を把握して改善の手を打つなど、何故しなかったのか?という思いになります。

無能な上司がいると、苦労するのはその部下達です。

そんな上司に愛想を尽かして辞めたいと思う人も大勢いるでしょう。

 

上司が責任を取らないといけない理由

現在の日本社会は依然として年功序列のシステムになっていて、エスカレーター式に出世をしていくパターンが通常となっています。

そのため何の能力もない人が上司になったりするケースがどうして出てきます。

ただそういった、何の力もないのにひな壇に飾られるかのように上司になった人たちは、そもそもマネジメントがどういうものかが分かっていません。

自分の責任で部下が会社を辞めた時にどれだけ会社に損害と負担を与えているかという事が分かっていない場合がほとんどです。

新しい人を雇うのにコストがかかる

部署をまとめる責任者が簡単に「アイツは使い物にならなかったから」「あんなヤツは会社にいない方が利益になる」と言って、会社を退職した人達の事をボロクソに言っているシーンをよく見かけます。

ただその人は会社が人を1人採用するのにどれだけのコストがかかっているかが全く分かっていません。

  • 求人誌への掲載費用
  • 何十通という応募書類全てに目を通すための時間
  • 面接などにかける時間・労力
  • 採用後の保険等の手続きにかかる時間・労力

 

全てあわせるととんでもない時間と労力、そしてコストがかかっています。

ハローワークなら無料で求人情報を登録する事ができますが、わざわざハローワークまで行って登録しようとすると数時間はかかります。

そんな事も知らずに、「あんなヤツいない方が会社の利益になる」というのはちょっと違うんじゃないかなと思います。

その上司の責任で、相当のコストや時間が費やされているという事をもっと理解しないといけません。

ゼロから教育するためのコストと時間

新しい人を雇えば、その人をゼロから教育し、会社の戦力となってもらわないといけません。

ただそこまでになるためには相当の時間が必要ですし、また教える立場の人も必要になります。

その上司が責任をもってやればいいのですが、実際は部下が行う事がほとんど。

その部下も通常業務をしながら、仕事を教えていかないといけないので、相当大変になります。

売上が下がる可能性もある

そうなるとどうしても実務への影響が出てきてしまうでしょう。

辞めていった人がある程度の売上を作っていた人だったりすると、売上の減少は免れません。

実際に部下が辞めるとここまでの損害やコストが発生するという事を理解していないのでかれば、その人は人の上に立つ資格はないといえるでしょう。

 

上司が無能なら会社を辞めても問題はない

ここまでの内容で、部下が辞めるのは上司に責任がある場合がほとんどだということ、そしてそれに対して責任を持てないような上司は上司でいる資格がないという事がお分かりになったと思います。

残念ながら会社では、上司を選ぶという事はできません。

それは子供が親を選べないのと同じようなものです。

どれだけ部下にポテンシャルがあったとしても上司にそれを引き出す力が備わっていないのであれば、その会社にいるだけ損をするだけです。

あなたが辞めようと思った原因を作ったのは、あなた自身ではなく上司なのです。

あなたが責任を感じる必要はこれっぽっちもありません。

もっと自分自身の力を発揮できるステージにを探してそこで活躍ができるように一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

無能な上司の下で仕事をする位なら、違う環境で働いた方がいい

あなたの上司が人間的にも素晴らしい、マネジメント力もある、そんな上司であれば問題はありません。

ただマネジメント力もない、人間としても問題があるような上司と仕事をしている人は、そのままいくと自分だけが疲弊してしまいます。

そんな場合は、転職エージェントを利用して転職を考えてみるのも一つの方法です。

転職エージェントは、転職のプロが、その人の適正や、求める条件に最も適した仕事を紹介してくれるサービスで、完全無料で利用することができます。

転職エージェントは登録するとカウンセリングを実施し、その中でこれまでの経験、キャリアなどを確認した上で、仕事を紹介してくれます。

また転職に至った経緯なども聞いてくれるため、紹介する企業とのミスマッチがありません。

そのため、満足度の高い転職ができるようになっています。

転職は会社を退職しないとできないように思う方もいらっしゃいますが、会社を辞めなくても転職活動はできます。

不安な方は今の仕事をしながら転職活動をして、条件や雰囲気を比較して決めればいいだけです。

転職エージェントでは定期的に企業訪問もしているため、企業の雰囲気や考え方も熟知しており、その情報ももらえますので、自分に合っているかどうかということが応募前に分かるというのがメリットです。

今の会社にバレたりする事もありませんので、安心して利用をして下さい。

以下に僕が利用して自信をもっておススメできる転職エージェントを紹介しておきます。

どのエージェントも僕が利用したことのある大手の転職エージェントなので安心して利用ができますよ。


リクルートエージェント 国内NO.1エージェント
国内最大手の転職エージェント。非公開求人20万件以上と圧倒的な情報量。年齢層、業界も幅広く、誰にでもおすすめできる転職エージェント

doda 業界NO.2 サービスに定評
業界第2位の転職エージェント。非公開求人も10万件以上と多く、かつサービスにも定評があります。求人件数、サービスの質のバランスが最も取れた優良転職エージェント

マイナビエージェント 20代の方・未経験職におススメ
新卒の就職に強いマイナビが運営する転職エージェント。特に20代の方、未経験職への転職に強い。優良中小企業、トップベンチャーの求人も多く若手のキャリアアップを応援しています。

転職エージェントを使うメリットは以下のように数えきれないほどあります。

転職エージェントを利用するメリット

  1. 利用料は完全無料(企業が成功報酬として負担をしている)
  2. 専任のアドバイザーが適正に合った求人を紹介してくれる
  3. 現在の年収をベースにするため年収アップの可能性が高い
  4. 休日、残業時間、通勤時間など希望の条件で探してくれる
  5. 検索をする手間がなく、時間を有効に使い活動ができる
  6. 履歴書・職務経歴書の作成サポートもしてくれる
  7. アドバイザーの推薦状が付くため、書類選考が通過しやすい
  8. 面接日程の調整、年収交渉なども行ってくれる

「転職は絶対に失敗したくない!」

そう思っている方こそ転職エージェントに登録するべきです。

また転職に成功している人はいくつかの転職エージェントをかけもちしている人がほとんどです。

転職エージェントの実力は一般の転職サイトに掲載されていない「非公開求人」が何件あるか、そしてさらに大事なのがそのエージェントだけに企業が依頼をしている「独占案件」がいくつあるかによります。

この独占案件は各企業がもっとも信頼している一エージェントにしか出していない求人のため、条件がとてもいいです。

この独占案件の数が多ければ多いほど転職の成功にもつながりますので、余裕がある分だけは登録しておきたいです。

転職が初めての人は不安な点もあると思いますが、心配する事はありません。

転職エージェントは転職のプロですのでしっかりとあなたをサポートしてくれますし、今のあなたのキャリアで転職が成功するかどうかの判断もしてくれますので、成功する事はあっても失敗する事はありません。

転職に必要なのはとにかく「良い求人と出会う」事です。

これには運やタイミングもありますので、そういった機会を逃さないように登録だけでもしておくのがいいですよ。

正直なところ転職は年をとればとるほど面倒になってきますし、転職するなら若ければ若い方が有利になります。

特に25歳、30歳、35歳などの区切りの年齢は、その1歳で大きい差が出てきますし、35歳以上の方は1歳ごとに転職が難しくなります。

悩んで歳を取るくらいなら、1歳でも若いうちに動いた方がいいですよ。

ぶっちゃけ転職は、希望の企業に出会う事ができるかどうか、その運を掴んでいけるかどうかで決まります。

20万件の求人があれば、何件かあなたにぴったりマッチする会社もあるはずです。

ただどんどん採用がされ、募集終了となってていくため、その会社に出会えるかどうかが勝負になりますので今すぐ動いた方がいいですよ。

登録して、一回面談すれば後はアドバイザーの方があなたに最適な仕事を紹介してくれます。

どうするか迷っているのであれば、登録して、面談の場で紹介求人を見て決めて下さい。

・これまでよりも50万円、100万円年収アップする企業
・今の会社とは比べ物にならない位、労働環境が整った会社
・本当にやりたかった仕事で、未経験OKと言ってくれる企業

面談の場では、こんな求人紹介が10件以上紹介されます。

そしてそれはアドバイザーが転職できる可能性がある思って紹介してくれている企業なのです。

登録自体は5分もあればできてしまうのですから、まずは登録して、紹介求人を見て下さい。

それから本格的に転職活動をするかどうかを決める事もできます。

この5分で自分自身の将来が決まると思ってぜひアクションを起こして下さい!

 国内NO.1転職エージェント
利用料完全無料

転職者満足度NO.1
利用料完全無料

20代・30代に強い
利用料完全無料

 

転職に迷いがある方へオススメの転職サイト

まだそこまで深く転職を考えていない、というような人も転職サイトに登録はしておいた方がいいです。

人間は限界になっていくと、何に対してもやる気をなくしてしまったり気力が起きなくなってしまいます。

そんな時、転職という選択肢があれば、そこから脱却する事もでき、最悪の事態は免れる事ができます。

求人サイトも無料で登録ができますし、条件を入力さえしておけば希望の求人案件がメールで届くようになっております。

この情報を集めておくだけでも有用ですので、今は転職を考えていなくとも登録はしておくべきです。

また転職サイトならではの適性診断があったり、転職に関する有益な情報も発信されていますので、そのような情報を元にして転職するかどうかを検討するのもいいと思います。

転職サイトのオススメはリクナビNEXTです。

新卒用のリクナビを利用した事があるかもしれませんが、その転職者向けサイトです。

NO.1転職サイト リクナビNEXT(リクナビネクスト)
国内最大手の転職サイト。求人数も多く、また企業側や転職エージェントから優良求人のオファーが直接届く場合もあります。「グッドポイント診断」では自分の強みや適性を調べる事ができ、これだけでも登録する価値があります。

企業からの直接オファーなどが届く場合もありますので、自分のペースで求人情報のチェックもできますので、ぜひ登録して下さい。

登録料無料!
 企業から直接オファーが届く

 

まとめ:部下が辞めるほとんどは上司の責任

今回は部下が辞める理由のほとんどの原因を上司が作っているという話をしてきました。

まとめてみますと、

  • 部下が辞めるのは上司が正しくマネジメントできていない場合がほとんど
  • 部下が辞める際の責任は上司が取るべき

 

となります。

この記事をお読みの方の中には、既に上司が原因で会社を辞める決意をしている方もいらっしゃるかもしれません。

ただ転職活動の際は、それを面接官にストレートに言ってしまうとあまりよくない結果になる場合もあります。

本音と建て前をうまく使い分けて、良い職場を見つけてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次