なんとかして今の社畜状態から抜け出して条件のいい会社に転職したいけど、どの転職エージェントを使えばいいのか教えてほしい。
そんな疑問や質問にお答えします。
この記事では転職をする時に選んでおけば間違いない転職エージェントを3つと、併用しておくと何かと役に立つ転職サイト1つを紹介します。
僕はこれまで何度か転職をし、その際に5社以上の転職エージェントを利用して転職活動をしていましたので、それぞれの転職エージェントの強みや特徴なども把握することができました。
今回はそのときの経験から、社畜脱出のために最も適している転職エージェント3つと転職サイト1つを紹介します。
全ての転職エージェント、転職サイトが完全無料で利用ができますので、ぜひ登録してみて下さい。
まず結論になりますが、会社や仕事で悩んでいる方にオススメの転職エージェントは以下になります。
絶対に登録すべき転職エージェント&転職サイト(完全無料)
1:リクルートエージェント
国内最大手転職エージェント。非公開求人数は20万件以上あり、全ての年齢層に対応しています。まずは第一に登録するべきエージェントです!
(リクルートエージェントの評判・レビューはこちら!)
2:doda
国内第2位の転職エージェントで、非公開求人数は10万件以上。求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれたエージェントです!
(dodaの評判・レビューはこちら!)
3:パソナキャリア
非公開求人は上記2社に比べると少なめですが、アドバイザーがどこよりも丁寧にサポートしてくれるので初めての転職でも安心。利用者のサポート満足度はダントツNO.1です!
(パソナキャリアの評判・レビューはこちら!)
4:リクナビNEXT
人気ナンバー1の転職サイトです。自分のペースで転職がしたいという方にはオススメ。気になる求人があれば転職エージェントのアドバイザーに相談して、エージェント経由で応募する裏技も使えるようになります!
以下に僕が壮絶なパワハラを受けていたブラック企業を脱出した体験談まとめがありますので、まだ読まれてない方はぜひ読んでみて下さい。
目次
それぞれのエージェントに特徴や強みがあります

転職エージェントはモノと違って1つだけ選ぶ必要はありません。
いくつ利用しても全て無料ですので、上記全てのエージェント・サイトに登録しちゃって下さい!
転職エージェントにはそれぞれの強みがありますので、それぞれの特徴を知った上でうまく利用していくのがオススメ。
以下に僕が実際に使ってみた際の各エージェントに対して感じたことです。
拠点やアドバイザーにもよる部分もあると思いますが、参考になると思います。
リクルートエージェント
リクルートエージェントはとにかく紹介してくれる求人情報が多いですが、中には条件が低目のものもありました。
ただ求人自体は沢山あり条件に合った求人も多数ありますので、自分自身で希望の条件の企業を見つけていきましょう。
doda
dodaはキャリアアドバイザーはアドバイザーの質が良く、自分自身の適正や条件に合った企業が多かったという印象があります。
こちらの本気度が伝わればアドバイザーも本気でアドバイスやサポートをしてくれます。
パソナキャリア
「パソナキャリアはアドバイザーが本当に親切」とネットでも書かれていたのですが、実際カウンセリングを受けてみるとその情報に嘘偽りはないということがわかります。
とにかく親切丁寧に最後までサポートをしてくれます。
リクナビNEXT
リクルートエージェントを運営するリクルートの転職サイトです。
企業の情報収集や転職のノウハウも調べることができます。
サイト内で無料でできる「適正診断」は必ず受けておきましょう。
転職成功のため上記のサイト全てに登録しよう

こちらの「壮絶なパワハラのブラック企業から脱出し、ホワイト企業に転職した成功体験談」の記事に僕が転職を成功させた際の体験談をまとめています。

こちらにも書いているのですが、転職エージェントは複数登録した方がより希望の企業に転職することが可能です。
転職エージェントに登録するとまずキャリアアドバイザーと呼ばれる担当さんがカウンセリングを行ってくれます。
相手は転職のプロなので、このカウンセリングの中でこれまでの経験や強み、失敗談などを上手に引き出してくれて、「こういった強みがあるんですね」とどんどん整理をしていってくれます。
そして話をしながら自分自身でも整理ができていきます。
それを複数の転職エージェントで行っていくと、どんどんと自分の経歴や強みがブラッシュアップされていきます。
これが企業との面接の場での強みにあり、アピールに繋がっていくのです。
また複数のエージェントに登録することはそれ以外にもメリットはあります。
それぞれにしかない求人情報をカバーすることができる
各転職エージェントではそれぞれ数万件の求人情報を保有しています。
リクルートエージェントは20万件以上、dodaは10万件以上もの求人をがあり、それぞれから求人情報を紹介してくれるのです。
たくさんのエージェントに登録すればそれだけ多くの求人に出会っていくことができます。
中には重複しているものもありますが、逆にそのエージェントからしか応募できない独占非公開求人もあるのですが、この独占求人こそが最も条件の良い求人になりますので、それだけでも複数のエージェントに登録する意味があるのです。
3つのエージェントに登録すれば、ほぼ完璧でしょう。
万が一アドバイザーが合わなかった時の保険にもなる
転職エージェントはできる限り登録した方がいいですが、担当アドバイザーが合う合わないが出てくるというのも実際のところです。
人間対人間ですので、それは仕方がありません。
でも複数のエージェントに登録しておけば、自分とマッチするアドバイザーのいる転職エージェントをメインにして使っていけばいいので、そういったリスク回避にもつながります。
1社だけの登録ですとどうしても、万が一アドバイザーとのウマが合わなかった時に一気に詰んでしまうことになってしまいますので、最低でも2社、できれば3社は登録するようにしましょう。
可能な限り在職中に転職活動をしよう

中には転職をして今の職場環境から抜け出して、新たな人生をスタートしたいと思っているのに、「転職に失敗してしまったらどうしよう…」という思いがあったりするんじゃないでしょうか?
そうならないように、できる限り会社で働きながら転職活動をすることをオススメします。
そうすることによって精神的な余裕をもって転職活動ができます。
最も危険ななのは、うつ病などの精神的な疾患にかかってしまって全てのやる気をなくしてしまうことです。
そうなると何をする気力もなくなってしまい、転職エージェントや転職サイトに登録する気力さえもなくなってしまうのです。
そうならないためのリスクマネジメントとしても、そうなる前に多くのエージェントやサイトに登録をして情報収集をしておくようにしましょう。
ただ肉体的、精神的な限界寸前まで来ているのであれば、話は別です。
もうこれ以上我慢するとヤバいと思った時は、躊躇なく退職願を出して会社を辞めましょう。
残業時間が月45時間以上あれば退職後ハローワークで申請をすれば、通常退職3ヶ月後からしか支給されない失業手当を即支給してもらうことができるので、経済的な心配もいらなくなります。
詳しくは以下の記事を参考にして下さい。

転職エージェントに登録することで全てが始まります!

とにかく重要なのは今すぐに行動に移すことです。
何のアクションも起こさなければ、今の状況からはいつまで経っても抜け出すことはできません。
失敗を怖がって仕方がないと思ったり、「今はまだいいか…」と言ってズルズルと後回しにしているといつまで経っても人生逆転は無理でしょう。
人生大逆転は勇気を出して踏み出した者のみが手にすることができるものなんです。
まずあなたが今日、この記事を読み終わってからすることは、転職エージェント、転職サイトへの登録です。
転職エージェントに登録すれば、エージェントから電話がかかって来るので、後はアドバイザーと一緒に未来へと踏み出していけばいいだけです。
そして同時に転職サイトに登録をし、企業の情報収集、適正診断などをして、万全を期すようにしましょう。
登録は各サービス共に5分かかりませんし、中には1分程度で登録完了できるエージェントもあります。
この10分、15分があなたの人生を左右するのかもしれないのですから、そのたった15分を無駄にしてしまわないようにしましょう。
今ここまでこの記事を読んでいただいたあなたは、真剣に転職について考えているはずですから、その気持ちを大事にして、今行動するようにしましょう。
明日の朝になると「もういいや」と思って、結局何も変わらなくなってしまいます。
まさに今この瞬間があなたの人生を決める一瞬だということを忘れずに即行動しましょう。
絶対に登録すべき転職エージェント&転職サイト(完全無料)
1:リクルートエージェント
国内最大手転職エージェント。非公開求人数は20万件以上あり、全ての年齢層に対応しています。まずは第一に登録するべきエージェントです!
(リクルートエージェントの評判・レビューはこちら!)
2:doda
国内第2位の転職エージェントで、非公開求人数は10万件以上。求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれたエージェントです!
(dodaの評判・レビューはこちら!)
3:パソナキャリア
非公開求人は上記2社に比べると少なめですが、アドバイザーがどこよりも丁寧にサポートしてくれるので初めての転職でも安心。利用者のサポート満足度はダントツNO.1です!
(パソナキャリアの評判・レビューはこちら!)
4:リクナビNEXT
人気ナンバー1の転職サイトです。自分のペースで転職がしたいという方にはオススメ。気になる求人があれば転職エージェントのアドバイザーに相談して、エージェント経由で応募する裏技も使えるようになります!
以下に僕が壮絶なパワハラを受けていたブラック企業を脱出した体験談まとめがありますので、まだ読まれてない方はぜひ読んでみて下さい。

今すぐ行動することが幸せへの第一歩です!
絶対に登録すべき転職エージェント&転職サイト(完全無料)
1:リクルートエージェント
国内最大手転職エージェント。非公開求人数は20万件以上あり、全ての年齢層に対応しています。まずは第一に登録するべきエージェントです!
(リクルートエージェントの評判・レビューはこちら!)
2:doda
国内第2位の転職エージェントで、非公開求人数は10万件以上。求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれたエージェントです!
(dodaの評判・レビューはこちら!)
3:パソナキャリア
非公開求人は上記2社に比べると少なめですが、アドバイザーがどこよりも丁寧にサポートしてくれるので初めての転職でも安心。利用者のサポート満足度はダントツNO.1です!
(パソナキャリアの評判・レビューはこちら!)
4:リクナビNEXT
人気ナンバー1の転職サイトです。自分のペースで転職がしたいという方にはオススメ。気になる求人があれば転職エージェントのアドバイザーに相談して、エージェント経由で応募する裏技も使えるようになります!
また以下に僕が月100時間以上の残業、パワハラで苦しんでいたブラック企業から転職をした時の体験談がありますので、こちらもぜひお読み下さい。