- 転職先が決まってないけど仕事が辛くて辞めたい!
- 次の仕事が決まってないのに辞めるのは危険?
- ブラック企業から早く脱出したいけど何かいい方法はない?
そんな悩みは疑問にお答えします。
この記事を読めば、転職先が決まっていなかったとしても、ポイントさえ押さえていれば、それほど危険な賭けではないということがわかります。
ただ現在の年齢や経験によっては逆に不利な立場になってしまう可能性もありますので、注意する点があるということも知っておかないといけません。
会社に勤めながら転職を考えている人の中にはパワハラや長時間の残業などに苦しんでおり、有給休暇も取れずに、転職活動もままならないという方も多くいると思います。
この記事では次が決まっていないけど仕事を辞めたいという際の考え方や、低リスクで裏ワザ的な転職活動の方法も紹介しますので、ぜひ最後まで読んでください。
基本的には在職中の転職がおすすめ
基本的な考え方としては転職活動は在職中に行うのがオススメです。
仕事が決まっていない状態で退職して、転職をする場合は以下のようなリスクを負う必要があります。
このようなデメリットがあるということをまず知っておきましょう。
経済的な理由
当たり前のことですが、退職をすると全ての収入がなくなり無収入となり、肩書も「無職」「失業者」となってしまいます。
もしこの状態で何らかのニュース沙汰が起きれば、「自称無職」というような肩書でテレビに映るわけですね。
ただ無職である事で優遇されるものはほぼありません。
健康保険料もこれまでは半額分を会社が負担してくれていましたが、今後は全額自分で支払いをしていかないといけませんし、国民年金、住民税も支払わないといけなくなります。
年収にもよりますが毎月4万円~9万円ほどの金額になっていってしまいますが、はっきり言って無職にはきつすぎるんじゃないでしょうか!?
普段の生活費にプラスしてこれだけの金額が追加されていくわけですので、まずは生活自体ができるかどうかを考えていく必要があります。
会社はブランクを嫌う
会社を退職してから転職活動をする際に気をつけないといけない点が、企業はブランクを必要以上に嫌うという点です。
これにはいくつかの理由があり、
- ブランクが長いと仕事に慣れるのに時間がかかると思われる
- ブランクが長いと問題がある人材と思われる
このように企業から思われる場合が多くなっています。
特に6ヶ月間以上もブランクがある場合はあからさまに書類通過率も下がってきますし、面接の際もブランク期間に何をしていたのかということをかなり追求されるようになっていくのです。
これが2、3ヶ月のことであれば全く問題はありませんが、長期戦になればなるほど転職が苦しくなってきてしまいます。
最悪でも何かアルバイトをしていきながらブランクを作らないような努力をすることが重要です。
焦って妥協してしまう場合がある
転職活動がうまくいかず長期化してしまうと、徐々に心に余裕がなくってしまい、転職先にも妥協するようになってしまいます。
実際的な問題として、現在は売り手市場ですので、条件さえ選ばなければ何かしらの働き口はあるものです。
ただ、給料が希望とかなりかけ離れていたり、体力的・精神的にきつい仕事だったりすることも多く、転職後に再度転職をすることになってしまうということも少なくありません。
せっかく決意をして転職を決めたのですから、妥協せずに自分の希望の条件の会社に転職したいものですよね。
年齢によっては転職が難しい
特に年齢が40歳以上の方はよく考えてから退職を考えた方がいいでしょう。
以前は35歳が転職限界年齢と言われていましたが、現在でしたら40歳ぐらいであればそれほど苦戦することなく転職はできると思います。
ただ35歳を過ぎると1歳ごとに転職が難しくなっていくということは知っておかないといけません。
そして、さすがに45歳を過ぎるとかなり転職は難しくなってきますので、相当なスキルやマネジメント力がない限りは在職中に転職活動をすることをオススメします。
45歳を超えた方であるなら「転職しない勇気」「働き続ける決意」も必要かもしれません。
このように、退職してからの転職活動は長期化すればするほど不利な状況に陥っていくということを覚えておきましょう。
ブラック企業や、仕事が辛いならすぐに辞めた方がいい
ここまで、できる限り転職活動は在職中に行った方がいいという話をしてきました。
ただ、もしあなたが勤めている会社がパワハラや長時間の残業を強いられるようなブラック企業であった場合や、仕事が嫌で会社に行くのが辛くて仕方がないというような場合は、すぐに辞めた方が得策です。
こういったケースの場合は、逆に早く動かないと、転職活動自体のやる気をなくしてしまい、社会での活動自体ができなくなる場合もあります。
「転職してやり直したい」
「環境を変えて新しくスタートしたい」
そのような希望的な考えを持っている時であればまだ問題はありませんが、毎日会社で苦痛を受け悩み苦しんでいる期間が長引けば、最終的に適応障害やうつ病などを発生してしまうケースもあります。
そうなった時に怖いのが
「何もやる気が起きない」
「生きている意味がわからない」
というような考えしかできなくなることです。
そうなると当然会社は退職しないといけませんし、仕事や、転職活動をするという気力さえもなくなっていってしまいます。
最悪の場合は、健常者として再就職ができず、障害者としてしか就職ができなくなってしまいます。(再就職できればまだマシな方です)
僕自身、精神的にタフだった人がそうなってしまったケースを何度か見てきました。
これだけは絶対に避けていかないといけません。
自分の将来がなくなってしまうのですから、
- 朝会社に行きたくなくて泣く
- 朝になると吐き気や腹痛がする
- 精神的に辛くて、休日も何もやる気が起きない
- 食事の味がわからない
こういった症状がある人は一刻も早く会社を辞める決意をした方がいいです。
仕事を辞めてから転職先を探すメリット
ここまでは退職してから転職先を探すデメリット・リスクについて解説してきました。
ただ先ほどお話した通り、すぐに退職をして仕事を探した方がいいケースもあります。
簡単に有給休暇が取得できないような会社もその1つでしょう。
そういった方にとっては逆に仕事を辞めてから転職先を探した方が、良い転職先に恵まれるケースが多くなります。
そして、まだ若い方。
年齢が25以下のような若い人材を企業は欲しがりますので、転職活動の方法さえ間違えなければ簡単に転職はできます。
さらに意外と会社を辞めてから転職活動をするメリットも実はあるのです。
ここからは仕事を辞めてから転職先を探すメリットについて解説していきます。
自己分析・企業分析の時間を持てる
転職活動の際に重要になってくるのが、自己分析や企業分析といったことです。
ある意味、この2つが転職が成功するかどうかの肝の部分となっていきますが、在職中はなかなかこれができなかったりしますし、この作業はかなり時間が必要です。
在職中に転職活動をしていても「繁忙期になったから、落ち着いてからにしようかな…」と思ったりして、結局ズルズルとその会社で働き続けることになってしまう人もたくさんいます。
ただ自己分析・企業分析がしっかりできていれば、自分が思っている以上の企業に転職できることだって少なくありません。
在職中であっても自己分析・企業分析はできますが、会社から帰宅した後で行っていかないといけないため、かなりの自己管理能力が必要になってきます。
退職してから転職活動する強みはここにあるのです。
平日の面接が受け放題
会社勤めしている人で転職をしようとしている人の大きい悩みがコレではないでしょうか?
実際としてほとんどの会社が面接は平日に設定されていますので、面接を受けようと思ったら有給を取るか会社を休むしかありません。
たまに土日に面接をしてくれる会社もありますが、はっきり言ってそういう会社はブラックな会社の可能性もあるので注意が必要になります。
わざわざ人事の人が休日出勤をして面接をしてくれる場合、それは裏を返せば「入社したら休日出勤しないといけない」ということなんです。
営業なら外回りの途中に面接を受けることができるかもしれませんが、なかなかそこまで自由がきかないこともあると思います。
会社によっては夕方以降に面接スケジュールを組んでくれるところもありますが、困るのはその服装。
スーツ勤務の場合は問題ありませんが、最近はカジュアルな服装で仕事をする会社も少なくありません。
いつもシャツ&ジーンズで出社している人間が、いきなりスーツで出社してきたら、そりゃ周りもびっくりしますよね。
そういった不自然な行動や、有給取得が頻繁になってきた場合などは、転職活動をしていることがバレバレになります。
ただ退職した後であればそんな心配をする必要は一切ありません。
何の心配も背徳感もなく面接を受けることができますし、どれだけでも面接日の調整ができます。
企業側も人手が足りず経験者を急募しているパターンや、新規事業で早くに立ち上げをしたいと思っているパターンもよくありますので、そういった際にも有利に進めていくことができます。
余裕をもって転職活動ができる
そして何よりも重要なのがこの点。
退職した立場というのはとにかくストレスフリーで、気持ちがめちゃくちゃ楽です。
そして、それは表情に如実に現れてきます。
苦しみながら会社勤めをしている人は表情にも暗さや辛さ、陰気臭さが出てきますが、退職した人というのはストレスがありません。
自然と明るい表情になってきまし、生き生きとした雰囲気なので、面接官の受けも非常にいいです。
実際転職の際というのはその人の雰囲気というのはものすごく重要になってきます。
その雰囲気プラス自己分析・企業研究がしっかりとできているのであれば、転職先を見つけるのはある意味カンタンなことなんですよ。
【裏ワザ】仕事が決まってない時の転職方法
説明した通り、仕事を辞めてから転職活動をする事もそれなりのメリットがあるという点があるということもおわかりになったと思います。
とは言ってもなかなか退職してから転職活動をするのは怖いものですよね。
そんな方は以下のような方法で転職活動をしましょう。
この方法は最低限のリスクでありながら、しかも失敗しにくい転職活動方法になります。
さらに、より自分の希望や条件に合った企業に転職がしやすい方法ですので、会社を辞めたくて辞めたくて仕方がないという方はぜひ以下の通りに行動してみて下さい。
転職方法の流れ
まず第一に大手の転職エージェントに登録して面談を受けていきます。
大手のエージェントなら土曜日の面談も実施していますし、最大手のリクルートエージェントなら日曜日の面談もしてもらえます。
それに大手エージェントは非公開求人の保有数が10万件以上もあり、さらにそのエージェントにしか出されていないお宝求人「独占非公開求人」があります。
とんでもない優良な求人と出会える可能性もあるので、まずは可能な限り登録をしましょう。
ここで登録した転職エージェントが多ければ多いほど、後々の活動に有利になってきます。
転職エージェントの登録と各エージェントの面談が終わったぐらいのタイミングで退職願を提出して退職日を決定します。
ここでのポイントはなるべく退職日までの期間を長めにとることです。
できれば3ヶ月程度の期間を確保できるといいでしょう。
この期間が「転職活動期間」となりますので、しっかりと交渉するようにして下さい。
そしてそこに有給休暇期間をプラスした日を退職日とします。
またポイントとしては「退職日までの期間に何日間か私用で有給を使わせていただきます」という事を伝えておきましょう。
退職日が決まったらいよいよ転職活動開始です。
既に退職が決まっているわけですので、その会社で一生懸命働くことはやめましょう。
定時での退社をし、帰宅後は自己分析や企業研究の時間に充てるようにします。
また面接の際は有給休暇を利用して面接を受けるようにします。
有給休暇は労働者の権利ですので、会社に何を言われようと使っていけば大丈夫です。
退職するということが決まっているのですから、企業に面接を受けに行くと思われても全く気にすることはありません。
(わざわざ面接に行くということを言う必要もありません。あくまでも私用と伝えておけばいいだけです)
もし毎月45時間以上の残業を3ヶ月以上している場合は、万が一退職までの期間に転職先が決まらなかった場合でも退職理由を「自己都合退職」→「会社都合退職」に変更することができます。
「会社都合退職」になれば、
- 失業保険がすぐに支給される
- 失業保険の支払い期間が長くなる
- 国民健康保険料が減免される
などのメリットがありますので、必ずコピーをとっておくようにしましょう。
この方法であれば低リスクながら、在職中+失業保険給付期間合わせて1年近くの期間、転職活動ができるようになりますので、よほどでない限り自分が求める条件の仕事を見つけることができるはずです。
何よりも気持ち的にも楽ですし、最低限の生活保障がされていますので、気持ち的にも楽に活動ができるのが最大のメリットと言えます。
【これで失敗しない!】実際に利用してよかった転職サイト4選
僕はこれまで10社以上の転職エージェントを利用してきましたが、中にはイマイチなエージェントもありました。
ここでは僕の経験から、自信を持って利用をすすめることができる転職エージェント・転職サイトを4つ選んでみました。
また番外編として登録しておくと面接時に有利になる情報が得られるサイトも紹介しておきますので、よかったら参考にしてください。
こちらのランキングはある程度の経験がある方向けとなります。
既卒の方、第二新卒の方は、既卒・第二新卒向けのおすすめ就職エージェント・転職エージェントをご覧ください。
1位:doda(デューダ)
- 10万件以上の求人からアドバイザーが最適の企業を紹介してくれる
- 各業種の専門アドバイザーがいるので、どんな業界への転職も安心
- アドバイザーの質が高く、転職成功者の満足度が高い
「doda(デューダ)」は国内で最も実績のある転職エージェントです。
公開求人だけでも10万件以上あり、さらに豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。
求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれた転職エージェントがdodaです。
ストレスが溜まりやすい転職活動なので、アドバイザーの人間性などはとても大事。
もちろん全てのアドバイザーの質が高いとは言い切れませんが、実際に転職した利用者の満足度が高いのがdodaです。
また面接の質問の傾向なども教えてもらえるので、対策もしっかりした上で面接に臨むことができます。
dodaに登録することで、転職成功の確率がぐんと上げることが可能です。
2位:パソナキャリア
- 親身なサポートで初めてでも安心の転職エージェント
- 親切で優秀なキャリアアドバイザーが多数
- 今よりも高年収の転職成功の可能性が高い
次に紹介するのは、dodaと並んで人気の転職エージェント「パソナキャリア 」です!
豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。
パソナキャリアの最大の特徴は転職初心者に優しい点。
始めての転職だと不安や悩みが尽きないですが、親身になって対応してくれるので安心して転職活動を進めることができます。
また前職よりも年収アップした人が多いのもパソナキャリアの特徴です。
ハイクラス転職も狙えるので、「転職すると年収が下がる…」と不安を持っている人は一度登録してカウンセリングを受けてみるといいでしょう。
40代の方も登録しやすい転職エージェントですので、年齢がネックで転職を躊躇してしまっている人にもオススメです。
dodaと一緒に登録しておけば、かなり幅広い求人を紹介してもらうことができますよ。
3位:JACリクルートメント
- ハイクラス転職、外資系転職に強い
- 企業とアドバイザーとの距離が近く、企業の状況がわかりやすい
- 30代以上の登録が多く、40代でも登録しやすい
30代後半から40代の方にオススメの転職エージェントが「JACリクルートメント」です。
ある程度のキャリアを持った人向けの高年収求人が多いので、マネジメント経験がある方はぜひ登録しておきたいです。
ある程度の社会人経験がある人であれば、これまでの知識や経験を活かせる求人と出会える可能性も高くなるでしょう。
「40歳を超えると転職が難しいから…」と転職に対して踏み出せない方も、一度登録して話だけでも聞いてみるといいかもしれませんね。
4位:リクナビNEXT(リクナビネクスト)
- 自分のペースで求人検索ができる
- 年収、残業、働き方など細かい条件まで検索可能
- あなたの強みが見つかる「グッドポイント診断」が受けられる
「リクナビNEXT」は転職エージェントではなく、検索型の転職サイトです。
細かい条件で検索をすることができ、転職エージェントでは紹介されない案件もあるので、登録して情報収集にとても役立ちます。
転職エージェントと転職サイトの両方を上手に使いこなすことによって失敗しない転職成功率がアップ!
またリクナビNEXTに登録すると、あなたの強みを見つけることができる「グッドポイント診断」を受けることが可能です。
グッドポイント診断は30分ほどかかりますがかなり細かい分析がされますので、受けておくと面接の際の自己分析に役立ちます。
番外編:ミイダス
転職したいと思っていても「自分なんかが転職できるのかな?」と、転職に踏み出せない人も多いと思います。
そんな人にオススメしたいのが「ミイダス」です。
ミイダスの特徴は以下の通り。
- 今の自分の市場価値を可視化できる
- 企業から「面接確約オファー」を受け取れる
上記で特にオススメなのが、今の市場価値がどれだけかを計測する「市場価値診断」です。
30ほどの質問に答えるだけで現在のあなたの市場価値やそれに見合った年収がどの程度なのかがわかるようになっています。
現在の自分自身の市場価値を知ることによって、どんな企業とマッチングしやすいのかがわかるようになります。
簡単に診断できますので、転職するかどうか悩んでいる方も受けてみるといいですよ。
まとめ:次の仕事決まってないけど辞める際の方法
今回は「仕事を辞めたいけど次が決まっていない」という方に向けて、その考え方や転職方法についての解説をしてきました。
40歳を過ぎていると状況は難しいかもしれませんが、それ以下であれば現在であればそれほど転職は難しいものではありません。
まだ心に余裕があり、有給が取りやすい会社であれば、在職中に転職活動をするのがオススメですが、そうでない場合は今回紹介した方法で転職活動をしていくといいですよ。
転職エージェントのサービスを利用することで、必ずあなたにあった仕事が見つかりますので、ぜひ行動に移していってください!
- リクルートエージェント 国内NO.1転職エージェント!
- doda バランスの取れた老舗エージェント
- パソナキャリア 丁寧で親切なサポートが強み
- マイナビエージェント 20代の転職に強いエージェント
- JACリクルートメント ハイクラス転職を狙うなら登録必須