【現役人事がオススメ】失敗しない転職サービス!

転職での入社後、試用期間中の退職は次の転職にこれだけ不利になります!

本サイトのコンテンツは商品プロモーションを含んでいます。

転職が決まっていざ、新しい会社に入社したものの、

「ちょっと雰囲気が合わないからやめたい、、、」
「いきなり人間関係がうまくいかずに辞めたい、、、」

こんな風に思っている方も多くいらっしゃるんじゃないかと思います。

僕も入社してすぐ、試用期間中に退職したことが数回ありますので、その気持ちよーく分かります。

「そーだよねー、試用期間中だから別に辞めたっていいよね、ね?」

というような人もいますが、でもちょっと待ってください!

辞めるのはいいですが、何も考えずに辞めてしまうと後々でかなり不利な状況になってしまう事もありますので、よく考えてから行動をするようにしましょう。

よく「試用期間でも辞めたくなったらやめちゃえば?」なんて話を耳にしますが、人生そんなに甘くはありません。

今回は転職して入社したものの、試用期間中での退職を考えている方に向けて、転職どれだけの危険とリスクがあるかを話していきます。

目次

試用期間中の退職は珍しくない

ほとんどの会社では入社してから約3か月ぐらいの試用期間が設定されています。

これは会社、従業員それぞれがその会社に合っているかどうかをお互いに見極める期間として多くの企業が採用しているものです。

企業側が採用した人物に問題がないかを見極めるのための期間と思われがちですが、従業員も会社を見極める期間であると見てもいいんじゃないかと思います。

実際のところ、採用した人が優秀かどうかっていうのは入社してやってみない限り分からないもので、言ってみればおみくじみたいなものです。

入社したけどなんか思っていたのとは違う事はよくある事で、中途採用の多い会社ではそれほど珍しい事でもありません。

試用期間中に退職したいという理由ですと以下がよくあるケースになります。

  • 賃金・勤務時間等の条件が募集内容と異なっていた
  • 後出しで会社独自のルールが出てきた
  • パワハラ・セクハラを受けた
  • 長時間の残業があった
  • 人間関係がうまくいきそうにない・いじめにあった
  • 雰囲気があわない
  • 任せられた仕事ができそうになかった

試用期間ですぐに辞めたいと思った時、試用期間なら簡単に辞められそう、と思うかもしれませんが実際はそこまでカンタンな問題ではありません。

試用期間であろうとなかろうと会社との契約が成立しているので、会社の規定があるのであれば原則としてはそれに従うのが社会人としてのマナーになります。

就業規則を確認して、1ヶ月以上前に退職意思を伝えないといけない規則があるのであれば、それに従わないといけないですし、それがなかった場合は会社の上司と相談して決めないといけません。

ただ会社によってや、まだ雇用保険に加入していない前であれば、「じゃあ、残念だけど本日限りということで」という事になる場合もありますので、この場合はケースバイケースで考えていってほしいと思います。

損害賠償請求などはされないか?

転職してすぐ、試用期間中に退職をすると、あまりにも期間が短いために「損害賠償請求をされないか?」という心配をする方もいらっしゃいますが、試用期間は会社にとっても従業員にとってもお互いが会社の風土や仕事にマッチングしているかどうかを確認するための期間なので、賠償請求をされるという事はありませんので、その点は心配はいりません。

入社時に連帯保証人の署名を求められたりするケースもありますが、あなたが業務上横領をしたであるとか、事業で大きな失敗をして何千万円もの損害を出したなどでない限りは賠償請求をされる事はないでしょう。

ただ何があるかは分かりませんので、ボールペン一本の持ち出しもしないように気を付けるようにした方が身のためかもしれません。

試用期間中に辞める事はかなりハイリスクな冒険

だからと言って、入社すぐに「やっぱり合わなかったから」という事で、何の考えもなしに退職してしまう事はやめましょう。

会社を辞めるのは自由ですが、まず退職後にあなたが最低限生活していけるかどうか、また今後の転職活動の際にそれがマイナスに働いた際にどうするか、をしっかりと考えておかないといけません。

転職の際に不利になる

試用期間中の退職は、次の転職活動の際に相当不利な条件になってきます。

企業側からしてみれば、入社してくる人に対しては少しでも長くウチで働いてほしいと思うのが本音のところ。

にも関わらず履歴書を見ると、前職では入社2週間で会社を退職、と書かれていればまずそこが気になりますし、面接の際は必ずつっこんだ質問をされると思います。

その際にしっかりとした理由がないのであれば、不採用決定のハンコが押されてしまう事が目に見えます。

最近は入社をしてパワハラにあったとか、企業が虚偽の条件で入社をさせ、入社後に不利な条件を伝える、という事もあるため、一定数理解をしてくれる人事担当の人もいるとは思います。

ただ昔ながらの考えで、転職回数が多かったり、在籍期間が短い人に対しては他の応募者にフィルターを3枚ぐらいかけた状態で見るような面接官も少なからず残っているのでそこは覚悟しないといけません。

そのため希望の条件の会社に入る事ができなかったり、結局妥協をして転職先を決めてしまって「これなら転職先やその前の会社の方がまだましだった」となってしまうケースもあります。

企業が最も嫌悪するのは「失業期間中のブランク」

そして企業側が最も嫌うのが「失業期間中のブランク」です。

退職後、転職先が見つからずブランクの期間が長くなると、さらにそこを企業から突っ込まれるようになります。

経験上、こうなると本当にまずいです。

この期間は何をしてたの?
えー、、、特に何もしてませんでした、、、
そうですか、、、(お祈りメール確定)

これは、その期間に何もしなかったという自己に対する甘さや、仕事のブランクが長い事により入社しても戦力にならないんじゃないかと思われるためです。

せめて「自分自身、堕落した生活にならないように、アルバイトをしていました」などと、意欲的に活動をしていたという事を最低限アピールしないと企業は採用などしてくれません。

このブランクは長ければ長いほど転職には不利な条件となってしまうので、できる限りこのブランクを作らないようにしないといけません。

試用期間中の退職は経済的リスクが高い

ただ本当に考えてないといけないのは「お金」の問題です。

試用期間中に退職をする中で最も怖いのがここにあります。

試用期間中というのは入社して間もない時期のため、まだ有給休暇が与えられていないケースが多く、そのため在職中の転職活動が難しくなるケースが予想されます。

前職の退職時も、退職後に転職活動を始めた方は、失業者保険をもらいながら活動していた方もいると思いますが、転職後は最低でも1年間は働かないと失業者保険を受ける事はできなくなります。

その間、住民税、健康保険料、国民年金も払っていかないといけないですし、前年度の収入額にもよりますが多い場合では月額7万円以上になる場合もあります。

それプラス日々の生活費が必要になってきますので、相当切り詰めた生活をしていかないといけませんし、万が一転職が決まらなかった場合はそれさえも支払いができなくなる可能性だってあります。

キャンシングローンも無職では当然利用できないため、そうなったらいよいよ首をつって死ぬか、闇金でお金を借りるくらいしかなくなってくるのです。

しかも試用期間中の退職をしたという事実がある場合は、相当期間転職活動が長引く事が想定できます。

それを耐えられるかどうかを本当によく考えてから行動に移すようにして下さい。

転職後すぐの退職はすすめない。せめて有給がもらえるまでか1年は頑張りましょう!

以上の理由から僕は試用期間だからといって、すぐに退職した方がいいという無責任な事は言いません。

できれば1年なんとか頑張って失業手当がもらえるまで、それが難しければ6ヶ月ぐらい頑張って有給休暇がもらえるまでは耐え忍んで、それから転職を考えてほしいと思います。

こうすれば経済的な心配もありませんし、転職回数は多くなるかもしれませんが、企業が最も嫌がる「失業中のブランク」を作る事だけは避ける事ができるので、そこまでのハンデにはならないんじゃないかと思います。

悩みが多い中、仕事を続けないといけないのは大変な事だと思いますが、なんとか耐えて下さい。

僕は昔、転職先が求人内容と全く違う条件で辞めた時があったのですが、ちょうど同じような境遇でした。

なんとか貯金があったのでそれを切り崩しながら生活していきましたが、もう少しブランクが長かったら、、、と考えるとゾッとしてしまいます。

生活ができなくなるのは、仕事が嫌で苦しいという事と同じくらい苦しいです。

パワハラなどがあった場合も精神的にも苦しいかもしれませんが、先走って辞めてしまうと焦って何も手につかなくなっってしまい、転職活動どころではなくなってしまう可能性もありますので、そこは耐えれるものなら耐えた方がいいと思います。

前回の退職時に失業者手当の申請をしていない方は退職する選択肢もある

また前職退職時に失業者手当の申請をしなかった方や、申請をしても受給前に転職先が決まった場合は、失業者保険の申請が可能になり、前回時と合わせて3か月の制限期間が経てば失業者手当が給付されるようになります。

この場合は、経済的な不安は多少なくなりますので、一旦退職してから転職活動という選択肢もあると考えて下さい。

ただすぐに転職先が決まらなかった場合は上記同様に企業が最も嫌う「失業期間中のブランク」ができてしまう可能性があります。

3か月の受給制限期間内に転職先を決めれれば、次回同じような事があっても失業保険を受ける事ができるので、その保険にもなります。(もちろんそのようにならないのが一番です)

退職をしてから転職活動をするという方は、まず3ヶ月を目標に転職活動をするといいでしょう。

まとめ:転職後すぐの退職はちょっと待って!なんとか6ヶ月は頑張って!

いざ転職先に入社をしてイメージと違っていた場合、試用期間中に転職をする事ももちろん選択肢の一つですが、これだけのリスクがあるという事は覚えておいてください。

僕としてはできれば有給休暇が与えられるまで頑張って、できる限り早期に転職先を決めて退職をするという流れがベストだと思っています。

早くこの環境から抜け出したい!と思う気持ちはよく分かりますが、なんとか耐えていって、次回に良い転職ができるように、その準備を進めておきましょう。

退職・転職に備えての準備もしておきましょう

転職してすぐに退職・転職をする人でよくあるのが「会社と自分がうまくマッチングしていなかった」というパターンです。

自分が会社で何を不満に思っていて、転職によって何を実現していきたいのか、そして自分はこのような強みがある、というような事がうまくまとまっていない人がこのようになる事が多いのではないかと思います。

もしこれまでの転職活動をあまり深く考えずになんとなく活動して、何となくうまくいってしまった、というような人はまた同じようなパターンにはまってしまう可能性もあります。

もし自分が当てはまっているかも、と思った方は、転職のサポートしてくれる転職エージェントを利用するのもオススメです。

転職エージェントは完全無料で利用できる転職希望者向けのサービスで、求人紹介、履歴書作成サポート、面接対策など、転職完了までを完全サポートしてくれるサービスです。

転職エージェントのアドバイザーは転職のプロですので、現在の会社の状況を話せば現在どういう状況なのか、そして何を求めているのかという事を理解し、あなたに合った求人を紹介してくれます。

転職エージェントへの登録後には、アドバイザーとの面談があり、これまでのキャリア、経験、なぜ転職しようとしたのか、転職で何をかなえたいのか、そういった事を明確にしてくれ、それに応じた求人紹介をしてくれるため、企業とのミスマッチが起きにくくなります。

今すぐの転職でない場合でも、平日夜や土日にも面談を行ってくれますので、まず登録して、相談だけでもしておいた方がいいですよ。

登録して相談だけしておいても問題ありませし、アドバイザーによっては企業との面接日程を夜間や土曜日に設定してくれたりもするので、想定していた期間よりも断然早く転職ができる可能性もあります。

また退職してから転職活動を始めるよりも、あらかじめ情報収集をしておいた方がスムーズに転職活動ができ、ブランク期間をなくしたり、少なくしたりする事ができます。

転職エージェントなら全てのサービス無料で利用できますので、転職するしないは条件を見て決めればいいですし、話を聞いてから利用するかどうかを決めるのでも全く問題ありません。

僕は転職活動期間中、20以上の転職エージェント、転職サイトに登録していましたが、その中で最も使ってよかったと感じたサイトを以下にまとめておきます。

これらのサービスを利用することで、転職成功の可能性が飛躍的にアップしますので、よかったら参考にしてください。

【これで失敗しない!】実際に利用してよかった転職サイト4選

僕はこれまで10社以上の転職エージェントを利用してきましたが、中にはイマイチなエージェントもありました。

ここでは僕の経験から、自信を持って利用をすすめることができる転職エージェント・転職サイトを4つ選んでみました。

また番外編として登録しておくと面接時に有利になる情報が得られるサイトも紹介しておきますので、よかったら参考にしてください。

こちらのランキングはある程度の経験がある方向けとなります。

既卒の方、第二新卒の方は、既卒・第二新卒向けのおすすめ就職エージェント・転職エージェントをご覧ください。

1位:doda(デューダ)

doda(デューダ)
dodaのポイント
  1. 10万件以上の求人からアドバイザーが最適の企業を紹介してくれる
  2. 各業種の専門アドバイザーがいるので、どんな業界への転職も安心
  3. アドバイザーの質が高く、転職成功者の満足度が高い

(デューダ)」は国内で最も実績のある転職エージェントです。

公開求人だけでも10万件以上あり、さらに豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。

求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれた転職エージェントがdodaです。

ストレスが溜まりやすい転職活動なので、アドバイザーの人間性などはとても大事。

もちろん全てのアドバイザーの質が高いとは言い切れませんが、実際に転職した利用者の満足度が高いのがdodaです。

また面接の質問の傾向なども教えてもらえるので、対策もしっかりした上で面接に臨むことができます。

dodaに登録することで、転職成功の確率がぐんと上げることが可能です。

転職失敗のリスクを避けることができる

≫dodaの利用(無料です)はこちら

(当サイトで登録する方の10人に9人が登録しています)

2位:パソナキャリア

パソナキャリア
パソナキャリアのポイント
  1. 親身なサポートで初めてでも安心の転職エージェント
  2. 親切で優秀なキャリアアドバイザーが多数
  3. 今よりも高年収の転職成功の可能性が高い

次に紹介するのは、dodaと並んで人気の転職エージェント「」です!

豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。

パソナキャリアの最大の特徴は転職初心者に優しい点。

始めての転職だと不安や悩みが尽きないですが、親身になって対応してくれるので安心して転職活動を進めることができます。

また前職よりも年収アップした人が多いのもパソナキャリアの特徴です

ハイクラス転職も狙えるので、「転職すると年収が下がる…」と不安を持っている人は一度登録してカウンセリングを受けてみるといいでしょう。

40代の方も登録しやすい転職エージェントですので、年齢がネックで転職を躊躇してしまっている人にもオススメです。

dodaと一緒に登録しておけば、かなり幅広い求人を紹介してもらうことができますよ。

アドバイザーが親切で安心して活動できる

≫パソナキャリアの登録(無料です)はこちら

(2022年より30代、40代の転職に力を入れるようになりました)

3位:JACリクルートメント

JACリクルートメント
JACリクルートメントのポイント
  1. ハイクラス転職、外資系転職に強い
  2. 企業とアドバイザーとの距離が近く、企業の状況がわかりやすい
  3. 30代以上の登録が多く、40代でも登録しやすい

30代後半から40代の方にオススメの転職エージェントが「」です。

ある程度のキャリアを持った人向けの高年収求人が多いので、マネジメント経験がある方はぜひ登録しておきたいです。

ある程度の社会人経験がある人であれば、これまでの知識や経験を活かせる求人と出会える可能性も高くなるでしょう。

「40歳を超えると転職が難しいから…」と転職に対して踏み出せない方も、一度登録して話だけでも聞いてみるといいかもしれませんね。

40代でもまだまだ転職できる!

≫JACリクルートメントの利用(無料です)はこちらる

(管理職の方、年収を大きくアップさせたい方におすすめ)

4位:リクナビNEXT(リクナビネクスト)

リクナビNEXT
リクナビNEXTのポイント
  1. 自分のペースで求人検索ができる
  2. 年収、残業、働き方など細かい条件まで検索可能
  3. あなたの強みが見つかる「グッドポイント診断」が受けられる

」は転職エージェントではなく、検索型の転職サイトです。

細かい条件で検索をすることができ、転職エージェントでは紹介されない案件もあるので、登録して情報収集にとても役立ちます。

転職エージェントと転職サイトの両方を上手に使いこなすことによって失敗しない転職成功率がアップ!

またリクナビNEXTに登録すると、あなたの強みを見つけることができる「グッドポイント診断」を受けることが可能です。

グッドポイント診断は30分ほどかかりますがかなり細かい分析がされますので、受けておくと面接の際の自己分析に役立ちます。

とりあえず登録推奨!

≫リクナビNEXTの登録(無料です)はこちら

(登録したらグッドポイント診断を受けてみましょう)

番外編:ミイダス

転職したいと思っていても「自分なんかが転職できるのかな?」と、転職に踏み出せない人も多いと思います。

そんな人にオススメしたいのが「ミイダス」です。

ミイダスの特徴は以下の通り。

  • 今の自分の市場価値を可視化できる
  • 企業から「面接確約オファー」を受け取れる

上記で特にオススメなのが、今の市場価値がどれだけかを計測する「市場価値診断です。

30ほどの質問に答えるだけで現在のあなたの市場価値やそれに見合った年収がどの程度なのかがわかるようになっています。

現在の自分自身の市場価値を知ることによって、どんな企業とマッチングしやすいのかがわかるようになります。

簡単に診断できますので、転職するかどうか悩んでいる方も受けてみるといいですよ。

あなたの市場価値にびっくりします!

≫ミイダスの利用(無料です)はこちら

(転職を考えている人にも検討中の人にもオススメ!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次