【現役人事がオススメ】失敗しない転職サービス!

会社の引き止めで転職をやめると後悔する!仕事を辞めるか迷う時は原点に戻ろう

本サイトのコンテンツは商品プロモーションを含んでいます。
  • 退職願を提出したら強い引き止めにあって悩んでいる
  • 引き止めで好条件の待遇を定時されている
  • 自分では決めることができない

そんな悩みにお答えします。

この記事を読めば、退職願を出して執拗な引き止めにあって悩んでいる場合の考え方が分かってきます。

結論を言ってしまうと、引き止めにあったとしても転職をしたいと思ったその意志を貫き通すことが重要です。

多くの会社では退職願を提出すれば、その従業員を引き止めようと甘い言葉で誘惑をしてきます。

中にはその言葉に惑わされてしまい残留をしてしまう人もいますが、そんな人には不幸な未来しか待っていません。

そこでお今回は会社の誘惑に負けてしまって会社に残留した人の末路を反面教師にし、後悔しないようにするためにはどうしたらいいのかを解説します。

目次

引き止められるのは優秀な社員である証拠

この記事を読まれている方の中にはすでに会社からの引き止めにあっている人もいるでしょうし、これから退職願を提出するという人もいるでしょう。

これから提出する人にお伝えしておきたい事は「会社は優秀な人材であれば必ず引き止めをする」ということです。

もしその社員が会社にとってお荷物のような存在だったのであれば、軽く「本当にいいの?後悔しないの?」程度しか言われないでしょう。

ただ、仕事ができる社員、経験が長い中堅社員など、優秀な社員であればあるほど強い引き止めを行ってきます。

  • 売上の多くを担っていたエース社員
  • 専門性の高い仕事に従事していた従業員
  • 人望が厚く、若手にも人気のある従業員

こういった人が辞めてしまうと会社としてうまく機能しないようになってしまい、売上減少につながってしまうでしょう。

ある程度の能力の人材を雇おうと思ったらそれなりのコストも必要になります。

それに怖いのは若手社員を中心に、残された社員らが不安になってしまい連鎖退職を発生させてしまう点です。

会社としても優秀な人材が辞めていった際にどうなるかということがわかっているため、優秀であればあるほど執拗な引き止め作戦を決行してきます。

会社からの引き止めの際のお決まりフレーズ

退職の話を切り出した途端に高待遇の条件を提示してきたり、希望の部署への異動を認めてくれたりと、「なぜそれをもっと早くに言ってくれなかったのか?」と思うようなことも中にはあるでしょう。

退職や転職を決意した時は強い意志を持っていても、強い引き止めにあい、高待遇の条件を提示された時は少なからず、その意志もグラッと揺らいでしまうものです。

ただその口車にのってしまうと後々で後悔することになる可能性があります。

中には本当に辞める人の事を思って話してくれる人もいるでしょうが、ほとんどの場合の引き止めは会社もしくは上司自身の保身のためでしかありません。

ここでは会社からの引き止め工作で、よくあるパターンとその末路を紹介していきます。

次の査定で昇給や昇格を考えていた

引き止め工作で最も多いのがこのパターン。

昇給を餌にして残留させようとする作戦で、転職先が決まっていたとしても、その意思が翻ってしまい残留するのが最も多いケースです。

ただ残留した人が実際に残って大幅に昇給するということはまずありません。

昇給したとしても基本給に1,000円上乗せ程度だったりします。

年収ベースでも12,000円程度の昇給だったら、残留する意味はまったくありませんよね。

その時点で「騙されたっ!」とわかるのですが、もう後のもくずです。

よく考えてみれば、退職願を提出する上司にそんな権限や力なんていうものはないという事がわかるはずなのですが、自分が悩んでいる時というのはなかなか冷静な判断ができなくなってしまうんです。

こんな単純な騙しにひっかからないようにしないといけません。

せめて後任が見つかるまでもう少しだけ頑張ってほしい

次に多いのがこのケース。

表向きでは退職を認めているけれど、少しだけ猶予がほしいと言って残留させるパターンです。

ここでポイントなのが「もう少しだけ」というのに具体的な期限が提示されていないこと。

こちらは「1、2ヶ月程度」と思っているのに、相手が言っているのは「後任が見つかるまで2、3年は頑張ってほしい」というニュアンスという事だって少なくありません。

上司が考えるのはとにかく退職を「保留」という形にすること。

それさえできれば、話をうやむやにしてズルズルと引き伸ばしができるという作戦なんです。

一見、退職に対する理解を示してくれているように感じるため、それに応じてしまう場合もありますが、この場合は

「少しというのは具体的に何ヶ月ですか?」

という事を聞くようにしましょう。

そんなんじゃ他の会社に行っても後悔するよ

条件提示での引き止めが失敗に終わった場合によく出されるフレーズがこちら。

退職するという人に対して、あたかも裏切り者のように突き放す言い方です。

ただこのような台詞を吐く人間というものは、自分が転職できずにこの会社に残っている事を後悔しているケースが多く、自分のような後悔する人間を1人でも増やしていこうと思っているだけの場合も少なくありません。

もしこのように言われた場合はその上司を憐れみの目で見てあげ、「かわいそうな人だな…」と思ってあげましょう。

それに他の会社に行って後悔するかどうかは、誰にもわかるものではありませんし、むしろ残留した時に後悔するパターンの方が大きいに決まっています。

会社からの引き止めを飲んで残留した人の末路とは?

とある方が退職の際の引き止めを受けて残留した人がその後たどった末路のお話をしたいと思います。

その方は転職エージェントを利用し転職先から内定が出ていましたが上司に「次回の査定時に昇給を進言し、絶対に認めさせるから!」と言われ、その上司には親切にしてもらっていたため、その言葉を信じて残留しました。

ただ査定の際に、その上司が会社に対して昇進・昇給の話をしたところ、不審に思った上司や人事が上司や残留した本人を追求するようになり、退職の意思表示が会社に明らかになってしまい、次の異動時期に地方に左遷されてしまい、結局退職をすることになってしまいました。

このケースですが、内定先からは当時の年収の130%の提示をされていたにも関わらずそれを断って残留したのですが、結局その年収も現在の立場も奪われる結果となってしまったのです。

実際にこのような話は表立っては出てきませんが、実際には日常茶飯事のように行われています。

もし会社からの提示を受けて残留したとした場合、それがどんなケースであっても幸せになるということはありません。

  • 出世コースから外れる
  • リストラの優先候補になる
  • 人間関係がぎくしゃくする

こんな未来が簡単に予想されます。

こんな悲劇が起きないよう、退職は強い意志をもって臨むようにしないといけません。

引き止めにあった際の考え方と対処法

なぜ転職しようと思ったのかを思い出す

いくら転職が世間に浸透して珍しいことではなくなった現在でも、これまで働いてきた会社を辞めるということはそんなに簡単なものではありません。

それを決意するまでには相当の時間と強い意志が求められたはずです。

もしそうであるならば、何を言われても決して揺らぐ事がない覚悟を持つことが大事です。

引き止めにあってその気持ちが揺らいでいるのであれば、もう一度会社を辞めると決心した時の気持ちに立ち返って、自分自身に問いかけてみましょう。

もし仮に条件を飲んで会社に残留したとしても、そこには悲劇しか待っていませんし、未来というものはこれっぽっちも存在しません。

会社からの引き止めにあうということは、それだけあなたが優秀な証拠でもありますし、他の会社でも十分にやっていく力があると認めらたことになります。

目の前にチャンスがあるのであれば、それを掴んでいく事が大事なんじゃないでしょうか。

客観的な意見を聞いてみるのもありです

もしどうしても自分自身で決断をすることができないのであれば、客観的な意見を第三者に聞いてみるのもおすすめです。

ただ奥さんの意見は絶対に聞いてはいけません。

会社での状況やあなたの気持ちを知らない状況にも関わらず、「今の生活が変わるのはイヤだから残れば?」と軽く言われるだけです。

もちろん会社の同僚なんていうのも論外ですし、どれだけ信頼できてお世話になった上司がいたとしても退職の話は言うものではありません。

意見を聞くのであれば、転職のプロの意見を聞くのが一番です。

現在は無料でできる転職エージェントがたくさんありますし、全て無料で転職に関する相談も可能です。

実際に転職エージェントを利用せずに、相談するだけでも問題ありませんので、そういったプロによる客観的な意見を聞いてみて決断するのもいいでしょう。

【これで失敗しない!】実際に利用してよかった転職サイト4選

僕はこれまで10社以上の転職エージェントを利用してきましたが、中にはイマイチなエージェントもありました。

ここでは僕の経験から、自信を持って利用をすすめることができる転職エージェント・転職サイトを4つ選んでみました。

また番外編として登録しておくと面接時に有利になる情報が得られるサイトも紹介しておきますので、よかったら参考にしてください。

こちらのランキングはある程度の経験がある方向けとなります。

既卒の方、第二新卒の方は、既卒・第二新卒向けのおすすめ就職エージェント・転職エージェントをご覧ください。

1位:doda(デューダ)

doda(デューダ)
dodaのポイント
  1. 10万件以上の求人からアドバイザーが最適の企業を紹介してくれる
  2. 各業種の専門アドバイザーがいるので、どんな業界への転職も安心
  3. アドバイザーの質が高く、転職成功者の満足度が高い

(デューダ)」は国内で最も実績のある転職エージェントです。

公開求人だけでも10万件以上あり、さらに豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。

求人の質と数、キャリアアドバイザーの質など、転職成功者の評価が高い、バランスのとれた転職エージェントがdodaです。

ストレスが溜まりやすい転職活動なので、アドバイザーの人間性などはとても大事。

もちろん全てのアドバイザーの質が高いとは言い切れませんが、実際に転職した利用者の満足度が高いのがdodaです。

また面接の質問の傾向なども教えてもらえるので、対策もしっかりした上で面接に臨むことができます。

dodaに登録することで、転職成功の確率がぐんと上げることが可能です。

転職失敗のリスクを避けることができる

≫dodaの利用(無料です)はこちら

(当サイトで登録する方の10人に9人が登録しています)

2位:パソナキャリア

パソナキャリア
パソナキャリアのポイント
  1. 親身なサポートで初めてでも安心の転職エージェント
  2. 親切で優秀なキャリアアドバイザーが多数
  3. 今よりも高年収の転職成功の可能性が高い

次に紹介するのは、dodaと並んで人気の転職エージェント「」です!

豊富な非公開求人とあわせた求人の中からあなたにぴったりの求人をキャリアアドバイザーが探してくれます。

パソナキャリアの最大の特徴は転職初心者に優しい点。

始めての転職だと不安や悩みが尽きないですが、親身になって対応してくれるので安心して転職活動を進めることができます。

また前職よりも年収アップした人が多いのもパソナキャリアの特徴です

ハイクラス転職も狙えるので、「転職すると年収が下がる…」と不安を持っている人は一度登録してカウンセリングを受けてみるといいでしょう。

40代の方も登録しやすい転職エージェントですので、年齢がネックで転職を躊躇してしまっている人にもオススメです。

dodaと一緒に登録しておけば、かなり幅広い求人を紹介してもらうことができますよ。

アドバイザーが親切で安心して活動できる

≫パソナキャリアの登録(無料です)はこちら

(2022年より30代、40代の転職に力を入れるようになりました)

3位:JACリクルートメント

JACリクルートメント
JACリクルートメントのポイント
  1. ハイクラス転職、外資系転職に強い
  2. 企業とアドバイザーとの距離が近く、企業の状況がわかりやすい
  3. 30代以上の登録が多く、40代でも登録しやすい

30代後半から40代の方にオススメの転職エージェントが「」です。

ある程度のキャリアを持った人向けの高年収求人が多いので、マネジメント経験がある方はぜひ登録しておきたいです。

ある程度の社会人経験がある人であれば、これまでの知識や経験を活かせる求人と出会える可能性も高くなるでしょう。

「40歳を超えると転職が難しいから…」と転職に対して踏み出せない方も、一度登録して話だけでも聞いてみるといいかもしれませんね。

40代でもまだまだ転職できる!

≫JACリクルートメントの利用(無料です)はこちらる

(管理職の方、年収を大きくアップさせたい方におすすめ)

4位:リクナビNEXT(リクナビネクスト)

リクナビNEXT
リクナビNEXTのポイント
  1. 自分のペースで求人検索ができる
  2. 年収、残業、働き方など細かい条件まで検索可能
  3. あなたの強みが見つかる「グッドポイント診断」が受けられる

」は転職エージェントではなく、検索型の転職サイトです。

細かい条件で検索をすることができ、転職エージェントでは紹介されない案件もあるので、登録して情報収集にとても役立ちます。

転職エージェントと転職サイトの両方を上手に使いこなすことによって失敗しない転職成功率がアップ!

またリクナビNEXTに登録すると、あなたの強みを見つけることができる「グッドポイント診断」を受けることが可能です。

グッドポイント診断は30分ほどかかりますがかなり細かい分析がされますので、受けておくと面接の際の自己分析に役立ちます。

とりあえず登録推奨!

≫リクナビNEXTの登録(無料です)はこちら

(登録したらグッドポイント診断を受けてみましょう)

番外編:ミイダス

転職したいと思っていても「自分なんかが転職できるのかな?」と、転職に踏み出せない人も多いと思います。

そんな人にオススメしたいのが「ミイダス」です。

ミイダスの特徴は以下の通り。

  • 今の自分の市場価値を可視化できる
  • 企業から「面接確約オファー」を受け取れる

上記で特にオススメなのが、今の市場価値がどれだけかを計測する「市場価値診断です。

30ほどの質問に答えるだけで現在のあなたの市場価値やそれに見合った年収がどの程度なのかがわかるようになっています。

現在の自分自身の市場価値を知ることによって、どんな企業とマッチングしやすいのかがわかるようになります。

簡単に診断できますので、転職するかどうか悩んでいる方も受けてみるといいですよ。

あなたの市場価値にびっくりします!

≫ミイダスの利用(無料です)はこちら

(転職を考えている人にも検討中の人にもオススメ!)

まとめ:会社の引き止めは絶対に受けてはいけない!

今回は会社からの引き止めにあって悩んだ際の考え方や対処法について解説してきました。

記事の内容からもわかった通り、会社からの引き止め条件は100%あなたを会社に居続けさせるためのエサでしかありません。

そして残留をしてしまうともうそこには暗い未来しか待っていないのです。

もしこれを読んでいる方の中で、まだ退職願を出していない人がいたとしたら、

引き止めをされたとしても揺らぐことがない不退転の決意があるかどうか

この1点を確認してから退職願を提出するようにして下さい。

そしてもし悩み、自分自身の力で解決できないのであれば、転職のプロによる客観的な意見を聞いて、懸命な判断をするようにしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次