【現役人事がオススメ】失敗しない転職サービス!

辞められたら困る人の特徴7つ│辞められて困っても会社の自業自得

本サイトのコンテンツは商品プロモーションを含んでいます。
  • 辞められたら困る人がどんどん辞めていく
  • 人がどんどん辞めていき、仕事量が増えていく
  • このままこの会社にいるべきか、悩んでいる

そんな悩みをお持ちの方もいるかと思います。

僕は毎日のように上司からのパワハラを受けながら何年間も仕事をしてきました。

その中で、

「お前みたいなヤツは仕事やめちまえ!」

というような罵声もよく浴びせられました。

ただ、もう我慢出来ないと思って会社を辞めようと思って退職願を出した瞬間、

「君に辞められたら困るよ…」

と手のひら返しのように、言ってきました。

一体辞められたら困る社員はどのような人なんでしょうか?

そしてもし自分がそのように言われた場合、会社に残った方がいいのでしょうか?

今回の記事では、会社にとって辞められたら困る人とはどんな人かを話していきます。

 

目次

パワハラ・モラハラのターゲット

パワハラやモラハラを受けている人は「自分はこの会社にはいない方がいい」と思っているかもしれませんが、会社にとっては「辞められたら困る人」として位置づけられている場合が多くあります。

パワハラを受ける人というのは、仕事ができない人というイメージがあるかもしれませんが、実際に多いのは

  • 仕事能力は人の何倍もある
  • ただし会社や上司に反発しがち

こういったタイプの人も結構多いです。

上司としては、

  • 自分の言う事を聞かないから気に入らない
  • いちいち自分の意見に口出しするから鬱陶しい
  • 自分よりも役職が下なのに、仕事ができて憎たらしい

というような理由から、パワハラやモラハラに発展するケースも少なくありません。

 

これ以外にもパワハラのターゲットとなる人は、上司のストレス発散のはけ口になっているだけの場合もあります。

パワハラをする人間は常に誰かを攻撃していないと気がすまないという存在です。

そのターゲットがいるから、他の人がパワハラのターゲットにされずに会社の業務が回っているというケースもあったりします。

そういった人がいなくなった場合、誰かがパワハラのターゲットになり業務に支障が発生したり、連鎖退職を招いてしまう可能性があります。

このようにパワハラが会社の中で「必要悪」となってしまっている場合もあるのです。

 

パワハラ上司の取り巻き

パワハラ上司には必ず取り巻きと呼ばれるお気に入り社員がいます。

「あいつらはパワハラ上司のお気に入りだからな」

と思われがちですが、当の本人たちはそのような状況に満足していない場合もよくあります。

  • 自分の気持ちを抑えて上司に媚びないといけない
  • 要求に対しては全て「イエス」と答えないといけない

それが何年も続いていくのはさすがに辛いものがあります。

意外とこういった「パワハラ上司の取り巻き」と呼ばれる社員が会社を辞めるケースもよくある話です。

パワハラ上司は会社でもある程度上の立場にいる場合が多いため、これまで自分を守ってきた部下がいなくなると急に不安になり、「お前に辞められたら俺が困る」という事を言い出します。

 

能力は低いが残業をしてくれる社員

会社は「いかに低いコストで長時間の労働力を確保するか」という事しか考えていません。

現在、従業員に払っている給料でできる限りの長時間労働をさせようとし、会社によっては

「朝は30分前に出社して仕事の準備をしろ」
「業務時間にできなければ昼休みに仕事をしてでもやれ」
「全体の売上が悪いのに帰ろうとする人間はこの会社にはいらん」

などという圧力をかけてきます。

本来は業務時間内に効率よく仕事を終えるのができる社員のはずなのですが、日本社会においては、仕事ができない社員であったとしても、遅くまでサービス残業をしてくれる社員が会社にとってのいい社員になっています。

またそのような社員は能力的にはレベルが低い場合も多く、比較的安い給料で働いている場合も多くあります。

会社の「低いコストで長時間の労働力を確保」という考えに最もあった人間が、会社にとっては辞められたら困る人になるわけです。

 

文句を言わない社員

何一つ文句を言わずに働いてくれる社員も、会社にとって辞められたら困る人になります。

こういった社員の特徴は、

  • それなりに仕事をこなす事ができる
  • 口答えをしないため、扱いやすい
  • 勤務態度が真面目

このように三拍子揃っていて、とにかく手間がかかりません。

会社にとって面倒な事が何かというと、

  • 休みがちの社員が休んだ際の人のやりくり
  • 社員同士のトラブルの対応
  • 社員に不平や不満が溜まった時の対応

こういった通常業務ではない問題の対処です。

そしてこのような問題は大体決まったトラブルメーカーが引き起こしている場合がほとんど。

そういった社員に対しては会社も「できれば辞めてほしい」というのが本音のところです。

逆に何のトラブルも起こさない人というのは、会社にとっては絶対に手放したくない存在になります。

 

その人しかできない仕事がある場合

会社によっては最小限の人員で仕事を回している場合もあるでしょう。

中には特殊技能が必要なポジションというのもあるはずです。

ただしその仕事が一人で回せるぐらいの業務量であれば、あえて予備の人を立てずに仕事を回している場合があります。

そういった人に対しては会社としてもある程度の給料を支払っている事が多く、会社としても「この人が辞めるはずはない」と安心しきっている場合があります。

ただ上司からパワハラを受けていたり、仕事に対するプレッシャーが人一倍ある場合など、それに耐える事ができずに会社を辞めてしまう場合もあります。

その際のリスク管理が全くできていないため、その問題に直面した時にあたふたしてしまいます。

 

仕事ができるエース社員

会社の業績を作っているエース級の社員が辞めていくことは、会社にとってかなり大きな痛手になります。

一人で会社の全業績の何割かの実績をあげている場合もあるかもしれません。

もしそんな社員が辞めるという事になったら、所属する部署や、会社としての存続がかかってくる事になります。

またエース級の活躍をするぐらいの優秀な社員であれば、その人の退職だけで終わらない場合があるという点も見逃せない点です。

そのような人が辞めていくと、退職をぼんやりと考えていた人達が、

  • あの優秀な人がなぜ辞めたのか?
  • 会社の業績が傾いているのではないか?
  • その立場になると自分も同じように苦しむのかも?

などと、様々な考えを巡らせるようになります。

そして連鎖退職が発生し、芋づる式に優秀な社員から会社を辞めていってしまうという最悪のケースにもつながりかねません。

 

新入社員

新入社員は会社にとっての一番の労働力となるべき存在です。

雑用や体力的にきつい仕事を任せる事ができ、しかも低コストであるため、会社にとっては重要な労働力となります。

またさらに翌年に新入社員が入ってきた際は、先輩社員を見て自分たちの未来を想像するため、

  • 1年先輩の社員こんなに少ないの?
  • もしかしたら仕事がきつくてみんな辞めていったの?
  • パワハラなどが行われて辞めていったのかも?

などと不安な思いが出てきてしまい離職率の増加にもつながっていきます。

若い社員が育っていかなければ会社としての未来も見えてこないため、状況はさらに悪い方向に傾いていってしまいます。

 

辞められたら困る人は「会社にとっての都合のいい存在」でしかない

ここまで辞められたら困る人はどんな人なのかという事について解説してきました。

ここまで読んで来て既におわかりかと思いますが、辞められたら困る人というのは結局のところ、

会社にとって都合のいいだけの人

なんです。

会社や上司にとって都合のいい従業員。

その人こそが、辞められたら困る従業員と位置づけられています。

ただ従業員もバカではありません。

ほとんどの人が「自分が会社の都合のいいように利用されている」という事は既に分かっているはずです。

そのような人達が、会社を辞めずに働き続けているのであれば、まだその会社の何かしらの良い点があるのではないかと考える事ができます。

ただその人達が何人も続けて退職しているという事は、彼らが「この会社で働き続ける価値はない」と判断したからに間違いありません。

その場合は残された人も早めに将来の事を考えて動いた方がいいかもしれません。

退職者が続出し、それで困ったとしても会社の自業自得。

それを心配したりする必要は全くありません。

苦労をするのは残された社員です。

  • パワハラを受ける人がいなくなり、誰かが次のターゲットにならないといけない
  • 辞めていった人の穴を埋めるために、誰かが長時間の残業をしなければならない
  • 労働力が必要なため、雑用などの仕事を頼まれる事が増えるかもしれない

辞めていった人達の姿がもしかしたら1年後、2年後の自分自身の姿かもしれません。

その時に苦しむ事がないように、早めの行動をしていく事が必要ではないでしょうか。

 

会社に都合よく使われないためにも、転職のカードはいつも持っておこう

もしあなたの勤務先が、自分の都合でしか物事を考えないような会社ならば、あなた自信もいいように利用されるだけになってしまう可能性もあります。

そうなってしまうと辞めようにも辞められなくなるケースも出てきますので、仕事をしながらでいいので、いつでも転職ができるように準備しておく事が大事になります。

会社が自分の都合でしか考える事ができないのであれば、こちら側もこちらの都合で動いてもいいんじゃないかと思います。

在職中であれば、転職エージェントを利用して転職の準備をしておくのがいいでしょう。

転職エージェントは、転職のプロが、その人の適正や、求める条件に最も適した仕事を紹介してくれるサービスで、完全無料で利用することができます。

転職エージェントは登録するとカウンセリングを実施し、その中でこれまでの経験、キャリアなどを確認した上で、仕事を紹介してくれます。

また転職に至った経緯なども聞いてくれるため、紹介する企業とのミスマッチがありません。

そのため、満足度の高い転職ができるようになっています。

転職は会社を退職しないとできないように思う方もいらっしゃいますが、会社を辞めなくても転職活動はできます。

不安な方は今の仕事をしながら転職活動をして、条件や雰囲気を比較して決めればいいだけです。

転職エージェントでは定期的に企業訪問もしているため、企業の雰囲気や考え方も熟知しており、その情報ももらえますので、自分に合っているかどうかということが応募前に分かるというのがメリットです。

今の会社にバレたりする事もありませんので、安心して利用をして下さい。

以下に僕が利用して自信をもっておススメできる転職エージェントを紹介しておきます。

どのエージェントも僕が利用したことのある大手の転職エージェントなので安心して利用ができますよ。


リクルートエージェント 国内NO.1エージェント
国内最大手の転職エージェント。非公開求人20万件以上と圧倒的な情報量。年齢層、業界も幅広く、誰にでもおすすめできる転職エージェント

doda 業界NO.2 サービスに定評
業界第2位の転職エージェント。非公開求人も10万件以上と多く、かつサービスにも定評があります。求人件数、サービスの質のバランスが最も取れた優良転職エージェント

マイナビエージェント 20代の方・未経験職におススメ
新卒の就職に強いマイナビが運営する転職エージェント。特に20代の方、未経験職への転職に強い。優良中小企業、トップベンチャーの求人も多く若手のキャリアアップを応援しています。

転職エージェントを使うメリットは以下のように数えきれないほどあります。

転職エージェントを利用するメリット

  1. 利用料は完全無料(企業が成功報酬として負担をしている)
  2. 専任のアドバイザーが適正に合った求人を紹介してくれる
  3. 現在の年収をベースにするため年収アップの可能性が高い
  4. 休日、残業時間、通勤時間など希望の条件で探してくれる
  5. 検索をする手間がなく、時間を有効に使い活動ができる
  6. 履歴書・職務経歴書の作成サポートもしてくれる
  7. アドバイザーの推薦状が付くため、書類選考が通過しやすい
  8. 面接日程の調整、年収交渉なども行ってくれる

「転職は絶対に失敗したくない!」

そう思っている方こそ転職エージェントに登録するべきです。

また転職に成功している人はいくつかの転職エージェントをかけもちしている人がほとんどです。

転職エージェントの実力は一般の転職サイトに掲載されていない「非公開求人」が何件あるか、そしてさらに大事なのがそのエージェントだけに企業が依頼をしている「独占案件」がいくつあるかによります。

この独占案件は各企業がもっとも信頼している一エージェントにしか出していない求人のため、条件がとてもいいです。

この独占案件の数が多ければ多いほど転職の成功にもつながりますので、余裕がある分だけは登録しておきたいです。

転職が初めての人は不安な点もあると思いますが、心配する事はありません。

転職エージェントは転職のプロですのでしっかりとあなたをサポートしてくれますし、今のあなたのキャリアで転職が成功するかどうかの判断もしてくれますので、成功する事はあっても失敗する事はありません。

転職に必要なのはとにかく「良い求人と出会う」事です。

これには運やタイミングもありますので、そういった機会を逃さないように登録だけでもしておくのがいいですよ。

正直なところ転職は年をとればとるほど面倒になってきますし、転職するなら若ければ若い方が有利になります。

特に25歳、30歳、35歳などの区切りの年齢は、その1歳で大きい差が出てきますし、35歳以上の方は1歳ごとに転職が難しくなります。

悩んで歳を取るくらいなら、1歳でも若いうちに動いた方がいいですよ。

ぶっちゃけ転職は、希望の企業に出会う事ができるかどうか、その運を掴んでいけるかどうかで決まります。

20万件の求人があれば、何件かあなたにぴったりマッチする会社もあるはずです。

ただどんどん採用がされ、募集終了となってていくため、その会社に出会えるかどうかが勝負になりますので今すぐ動いた方がいいですよ。

登録して、一回面談すれば後はアドバイザーの方があなたに最適な仕事を紹介してくれます。

どうするか迷っているのであれば、登録して、面談の場で紹介求人を見て決めて下さい。

・これまでよりも50万円、100万円年収アップする企業
・今の会社とは比べ物にならない位、労働環境が整った会社
・本当にやりたかった仕事で、未経験OKと言ってくれる企業

面談の場では、こんな求人紹介が10件以上紹介されます。

そしてそれはアドバイザーが転職できる可能性がある思って紹介してくれている企業なのです。

登録自体は5分もあればできてしまうのですから、まずは登録して、紹介求人を見て下さい。

それから本格的に転職活動をするかどうかを決める事もできます。

この5分で自分自身の将来が決まると思ってぜひアクションを起こして下さい!

 国内NO.1転職エージェント
利用料完全無料

転職者満足度NO.1
利用料完全無料

20代・30代に強い
利用料完全無料

 

転職に迷いがある方へオススメの転職サイト

まだそこまで深く転職を考えていない、というような人も転職サイトに登録はしておいた方がいいです。

人間は限界になっていくと、何に対してもやる気をなくしてしまったり気力が起きなくなってしまいます。

そんな時、転職という選択肢があれば、そこから脱却する事もでき、最悪の事態は免れる事ができます。

求人サイトも無料で登録ができますし、条件を入力さえしておけば希望の求人案件がメールで届くようになっております。

この情報を集めておくだけでも有用ですので、今は転職を考えていなくとも登録はしておくべきです。

また転職サイトならではの適性診断があったり、転職に関する有益な情報も発信されていますので、そのような情報を元にして転職するかどうかを検討するのもいいと思います。

転職サイトのオススメはリクナビNEXTです。

新卒用のリクナビを利用した事があるかもしれませんが、その転職者向けサイトです。

NO.1転職サイト リクナビNEXT(リクナビネクスト)
国内最大手の転職サイト。求人数も多く、また企業側や転職エージェントから優良求人のオファーが直接届く場合もあります。「グッドポイント診断」では自分の強みや適性を調べる事ができ、これだけでも登録する価値があります。

企業からの直接オファーなどが届く場合もありますので、自分のペースで求人情報のチェックもできますので、ぜひ登録して下さい。

登録料無料!
 企業から直接オファーが届く

 

まとめ

今回は、会社で辞められたら困る人はどんな人かについての解説をしてきました。

仕事ができる優秀な社員ももちろん会社にとっては辞められたら困る人ですが、そうでないい人であっても会社としては、辞められたら困ると思っている場合は多くあります。

もしあなたの会社で今回の記事に当てはまるような人が続けて辞めていっているのであれば、その会社は将来的に見て不安であると言わざるを得ません。

早い段階で見極めをして、賢明な行動を取る事をオススメします。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次